電動丸ノコ刃、チップソーのおすすめ、選び方【イラスト図解】

電動丸ノコ替刃、チップソーの選び方 工具アクセサリー

電動丸ノコ替刃、チップソーののおすすめ、選び方

初心者、女性向けの電動丸ノコ刃、チップソーの選び方のガイドとして下記のポイントをメインに解説しています。

・電動丸ノコ替刃、チップソーの使い方、選び方

・電動丸ノコ替刃、チップソーの種類、規格

・電動丸ノコ替刃、チップソーのおすすめネット通販商品

・電動丸ノコ替刃、チップソー 交換

・電動丸ノコ替刃、チップソー メーカー

・電動丸ノコ替刃、チップソー、 研ぎ直し、目立て

 

DIY工作のご参考になれば幸いです。(^_^;)

 

電動丸ノコ刃の本体である電動丸ノコについては下記の記事を参考、願います。
関連記事:

 

 

動画 電動丸ノコ替刃、チップソーの選び方

木工用チップソーの見分け方を解説動画の紹介。

おすすめ 電動丸ノコ替刃、チップソー

マキタ(Makita) チップソーブレード A-67393

現在 アマゾンでベストセラー1位の商品です。(現在:2022年6月8日)

 

 

    1. 動画 電動丸ノコ替刃、チップソーの選び方
      1. おすすめ 電動丸ノコ替刃、チップソー
  1. 電動丸ノコ替刃の構造、名称
    1. 電動丸ノコ刃、チップソーの規格、スペック
      1. 電動丸ノコ刃、チップソー 外径
      2. 電動丸ノコ刃、チップソー 刃厚
      3. 電動丸ノコ刃、チップソー 穴径
      4. 電動丸ノコ刃、チップソー 刃数
      5. 電動丸ノコ刃、チップソー トメ穴・皿穴
      6. 電動丸ノコ刃、チップソー キー溝
      7. 電動丸ノコ刃、チップソー 刃型
    2. 電動丸ノコ刃 チップソーのスタンダード
    3. 電動丸ノコ刃の材質別種類
      1. チップソー素材による違い 一覧表
  2. 電動丸ノコ刃の選び方のポイント
    1. 電動丸ノコ刃の選び方のポイント①   歯数
    2. 電動丸ノコ刃の選び方のポイント②   付加機能
      1. 低振動スリット  チップソー
        1. おすすめ YSK工業 鉄斬り  鉄・ステンレス用サーメットチップソー TG-305
      2. 表面コーティング  チップソー
        1. おすすめ YSK工業 ウルトラチップソー  U-100 表面フッ素加工
      3. パーチクルボード用  チップソー
        1. おすすめ HiKOKI(旧日立工機) パーチクルボード用チップソー
      4. リフォーム用  チップソー
        1. おすすめ YSK工業 ミラクルカッター リフォーム用チップソー(多種材料用) MC-160
      5. 縦横挽き兼用型    チップソー
        1. おすすめ Power sonic 縦横挽きチップソー T-25580S II
      6. チップソー  竹用
        1. おすすめ 高儀 斬丸 JIS 草刈用チップソー 山林・竹
  3. ネット通販 電動丸ノコ刃、 チップソー おすすめ
    1. 2022年 アマゾン おすすめ 丸ノコ用チップソー ランキング
    2. 2022年 楽天 おすすめ  丸ノコ用チップソー
    3. 2022年 Yahoo! ショッピング おすすめ  丸ノコ替刃
  4. 電動丸ノコ刃、チップソー メーカー
    1. SK11 木工用チップソー くろ
    2. タジマ チップソー充電丸ノコ用  TC-JM12540
    3. マキタチップソー プレミアムタフコーティング A-55821
  5. 電動丸ノコ替え刃,チップソーの研磨
    1. 研磨機で研磨(目立て)
      1. 動画 刃研ぎ名人チップソーで、草刈機のチップソーを研磨
      2. おすすめ チップソー用の研磨機 早研
  6. まとめ

電動丸ノコ替刃の構造、名称

正しくはマルノコ刃の先にある超硬チップがついた物をチップソーです。

TIP チップ = 先端に付けるもの SAW ソー = ノコギリ です。

しかし 現場では丸ノコ替刃および電動工具である丸ノコ機械本体もチップソーと呼ぶ方もいます。

正式名称はチップソーカッターですがチップソー切断機・金属カッターとも呼ばれ、とくに金属材料の切断に適した電動切断工具です。

チップソー

チップソー

 

電動丸ノコ刃の種類は豊富です。選択の際に大切なのは用途への適合と、使用中の丸ノコヘの適合です。まずは数多い丸ノコ刃を見分けることが大切です。

 

チップソーをもとに、各部の名称を図示しました。ノコ刃のパッケージや力夕ログに表示される寸法は外径、内径、ノコ身厚、刃先厚、刃数などです。

丸ノコ刃 構造

電動丸ノコの替刃構造

刃先の「すくい角」が大きい、つまり回転方向の前方に倒した刃はタテ挽き用、直立に近いものはヨコ挽きまたは硬木用です。実際には中間の「タテヨコ兼用ノコ刃」が主流です。また刃先の後に幅広く台金が付いたものは金属やコンクリートなどの硬い素材を切る形です。[刃底]の空間の広さは切りクズの排出性を高めます。数箇所にある「スリット」は冷却用で、熱変形を防いでいます。「ノコ身厚」は剛性、「刃先厚(=アサリ幅)」は切りしろに関わる数値です。

 

同じ外径でも、違う刃数が用意されています。目安として、多いものは硬木・仕上げ・薄物などに向き、少ないものは軟木・高速の荒切り・厚物用です。

 

使用中の丸ノコに適合するかどうかの、直接的な寸法は「外径」と「内径」です。一般サイズとも言える6型丸ノコの場合、ノコ刃は外径160~165mm、7型は185~190mmです。どちらも内径(取付穴の径)は20mmです。これらは規格なので、メーカーが違っても互換性があります。なお外径200mmを越えるノコ刃では、内径25mmになります。

電動丸ノコ刃、チップソーの規格、スペック

チップソーのカラログには外径、刃厚、穴径、歯数、トメ穴、皿穴、キー溝、刃型等が記載されていますがその概要は下記のとおり。

 

 

電動丸ノコ刃、チップソー 外径

チップソーの外形は、切断する素材の厚みに対して6倍以上の長さが必要。よってチップソーは外形の1/6に満たない厚みの材料しか切ることができません。

電動丸ノコ刃、チップソー 刃厚

刃の厚みに関しては規制はありませんが刃厚を非常に薄くする場合は、強度に問題が出ないよう十分に注意しなければなりません。チップソーの外径が「305Φで刃厚3.0mm」、「610Φで刃厚3.0mm」とでは、2倍も強度に差が生じます。

電動丸ノコ刃、チップソー 穴径

刃元取り付け軸の直径のことです。この軸の規格には「ミリ規格」と「インチ規格」の2つがあります。取扱説明書等に記載されています。

電動丸ノコ刃、チップソー 刃数

切断面の仕上げを綺麗にしたい場合は歯数を多くします。

電動丸ノコ刃、チップソー トメ穴・皿穴

トメ穴は回り止めのピンが入る穴を指し、皿穴は回り止めと取り付けの皿ねじが入る穴のことを指します。別名 ピンホール

 

電動丸ノコ刃、チップソー キー溝

幅、高さ、個数で表示されます、高さは軸径とキーの高さを足した数字でも、単純にキー溝の深さの数字でもかまいません。

電動丸ノコ刃、チップソー 刃型

チップソーの刃の形のことです。一般木材の縦挽き、横挽き、合成木材、合成樹脂、非鉄金属などによってさまざまな刃の形や並び方があります。

 

 

電動丸ノコ刃 チップソーのスタンダード

165mm径のチップソーは歯数50前後のものが一般的で丸ノコに標準装備されていることが多い。このほか歯数70前後で造作用などと呼ばれるチップソーもあり、さらに切り口がきれいに仕上がる。また丸ノコは意外に騒音や振動が大きいため各社が低騒音・低振動タイプのチップノソーを販売している。騒音や振動が驚くほど低減されているので、交換の際にはこうしたタイプも検討してみるといい。

丸ノコ チップソーの種類

丸ノコ チップソーの種類2

丸ノコ チップソーの種類

 

 

 

 

 

 

電動丸ノコ刃の材質別種類

丸ノコに取り付けられるノコ刃は豊富です。大別すると図のようになります。
木材用には安価な炭素工具鋼のノコ刃でも充分に切れますが、消耗が早いのが難点です。チップソーは台金に超硬チップを取り付けたノコ刃です。木材ならこれ1枚でタテ挽き・ヨコ挽き、そして硬木や合板などほぽ万能に使えます。挽き肌がきれいで切れ味も長持ちするので、一般によく使われます。やや高価ですが、木材の切断がメインの方にはお勧めのノコ刃です。

 

金属用には切断砥石、コンクリートにはダイヤモンドホイールなどがあります。
ひとつあれば、工作や修理の幅が広がることでしょう。これらは切断用なので、丸ノコのベースを材料にしっかり当てて使いましょう。

ダイヤモンドソーの値段は大体10倍近くダイヤモンドソーの方がしますが、切断可能距離は100倍ほどありますのでトータルのランニングコストはダイヤモンドソーの方が安いです。切れ味が長く持つので安定した仕上げ面で綺麗に作業ができます。交換する手間も省けるのでおすすめです。

研磨作業のようにベースを浮かせて使うのは危険です。また防塵メガネマスクを着用してください。

丸ノコ切断機 刃 種類

丸ノコ切断機 刃 種類

チップソー素材による違い 一覧表

鉄鋼、非鉄金属用チップソー
従来のチップソーは、主に木材系を加工するように設計されており、非鉄、鉄系の加工物を加工すると木材系を加工する時の数倍以上の発熱がおこります。このためチップは、高温になり硬度低下を引き起こします。
このため、超硬合金の粒子を均一化し、硬度、抗折力を、また添加剤を配合して耐熱性を向上させた材質を使用したもの。
ダイヤモンドソー
ダイヤモンドソーとは刃先部分に工業用ダイヤモンドをロー付けし、刃先を研磨したもの。
メタルソー

ハイス鋼(鉄の種類)で、出来ていて金属を加工するもの。

丸鋸(まるのこ)
鋼(鉄の種類)で円盤状し、外周部分に手鋸の刃みたいな形を作り、アサリ出し(台金部分を左右に曲げる)をし、刃先を研磨したもの。
マイタソー
丸鋸で台金部分を研磨して中凹にしたもの。

 

電動丸ノコ刃の選び方のポイント

電動丸ノコ刃、チップソーは、使用毎に切れ味が鈍くなったり、切断面が荒くなったりしてきます。電動丸ノコ刃、チップソーを新しく買う場合には、元々ついていた外径の電動丸ノコ刃。チップソーと同じ外径のものを選択します。互換性はありません。

 

電動丸ノコ刃の選び方のポイント①   歯数

電動丸ノコのチップソーの歯数は、39以下のものから100以上のものまであります。外径が大きくなるにつれて歯数は増えますが、通常は40~70歯程度のものがメインです。歯数が増えるほど切断面の仕上が綺麗になりますが、抵抗が増すため切断速度は遅くなります。

 

一方、歯数が少なくなると仕上がりは荒くなりますが、切断速度は速くなります。標準で付属されていたチップソーを基準に、歯数を増やすか減らすか、同程度のものにするのかを選択します。

歯数の数はPで表示されます。「180X20X36P」の表示の場合は、36Pが歯数になります。

 

切断材質と適切な電動丸ノコ刃の歯数の関係は下記のとおり。

横挽きをする場合でより繊細な切断をしたい場合、切り口を滑らかにしたい場合
歯数が多めのチップソー
縦挽きをする場合でより高速に切断をしたい場合、厚めの木材を切る場合
歯数が少なめのチップソー

 

 

 

電動丸ノコ刃の選び方のポイント②   付加機能

電動丸ノコ刃のチップソーの分類には低振動スリット用、表面コーティング用、パーチクルボード用、リフォーム用、縦横挽き兼用型等の付加機能で分類できるモノがある。

特に付加機能のないスタンダードなものでも切断作業は問題なく行えますが、より効率的に切断作業を行いたい場合にはこういった付加機能のあるチップソーを選択すると楽にカットできます。

低振動スリット  チップソー

スリット部分に特殊な樹脂、レーザースリット入りで低騒音・低振動を実現。

おすすめ YSK工業 鉄斬り  鉄・ステンレス用サーメットチップソー TG-305

消音レーザー入り 低速用

新開発ニューサーメットチップ使用により、長寿命!
特殊刃型・高低刃で軽い切断!
用途:鉄工材、Cチャン、鉄板、軽天材、寸切りボルト、スパイラルダクト、金属サイディング、アルミ材、ステンレス材、丸パイプ、角パイプ、アングル鋼

 

表面コーティング  チップソー

ヤニや接着剤などの付着を防ぐためのコーティングがされています。

おすすめ YSK工業 ウルトラチップソー  U-100 表面フッ素加工

超薄刃設計で粉塵が少ない!
グリーンフッ素コーティングで、すべりが良く軽い切断!
用途:石膏ボード ケイカル板 ラスボード 等

 

パーチクルボード用  チップソー

パーチクルボードの切断用チップソーです。

おすすめ HiKOKI(旧日立工機) パーチクルボード用チップソー

Amazon’s Choice商品です、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格。

外径:190mm
鋸身厚:1.0mm
アサリ幅:1.5mm
取付穴径:20mm
刃数:24枚

 

リフォーム用  チップソー

リフォームなどの解体作業時に釘入り木材の切断も可能な最適なチップソーです。

 

おすすめ YSK工業 ミラクルカッター リフォーム用チップソー(多種材料用) MC-160

Amazon’s Choice商品です、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格。

リフォーム・内装・電気工事屋さんに最適!
細微粒チタン入りチップ使用
用途:木材、合板、化粧板、集成材、パーティクルボード、石膏ボード、ケイカル板、ALC、スレート、チャンネル鋼、くぎ、ボルト、鉄筋、ガス管、金属サイディング、アルミサッシ、アクリル、プラスチック、塩ビ管、 等

 

縦横挽き兼用型    チップソー

縦挽き横挽きの両方に対応したチップソーです。

 

おすすめ Power sonic 縦横挽きチップソー T-25580S II

仕様:刃数:80 最高使用回転速度:5600min-1 用途:一般木材・合板等
付属品:穴径変更ブッシュφ25.4mm→φ15.9mm
サイズ:外径:255mm、刃厚:2.6mm、穴径:25.4mm

 

チップソー  竹用

山林・竹用のチップソーです。
おすすめ 高儀 斬丸 JIS 草刈用チップソー 山林・竹
Amazon’s Choice商品です、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格。
竹・笹・雑木・一般草刈・下刈用
外径:255mm、内径:25.4mm、刃数:60P、基盤厚さ:1.25mm
エンジン式刈払機23~32㏄に

ネット通販 電動丸ノコ刃、 チップソー おすすめ

総合通販サイトの中では『Amazon』『楽天市場』『モノタロウ』、工具専用通販サイトでは『Bildy』『ウエダ金物』『ホームメイキング』など様々な通販サイトが電動丸ノコ刃等の電動工具のアクセサリーを販売しています。

インターネット通販の利点は、価格の安さそしてランキング、評価、商品レビュー〔口コミ)の存在です。特に商品レビューについては、実際に使用したユーザーからの具体的な使用感が得られるなど、カタログスペックだけではわかりにくい情報が得られるのは大きなメリットとなっています。

2022年 アマゾン おすすめ 丸ノコ用チップソー ランキング

アマゾンの売れ筋ランキングのベストセラーおよびAmazon’s Choice商品を選べば品質も価格も満足いく商品が購入できます。最新情報は画像をクリックしてください。
アマゾン おすすめ 丸ノコ用チップソー ランキング

2022年 楽天 おすすめ  丸ノコ用チップソー

楽天の売れ筋ランキングのランクイン商品選べば品質も価格も満足いく商品が購入できます。最新情報は画像をクリックしてください。
楽天 おすすめ  丸ノコ用チップソー

2022年 Yahoo! ショッピング おすすめ  丸ノコ替刃

Yahoo! 電動丸ノコ刃の替刃売れ筋ランキングのランクイン商品選べば品質も価格も満足いく商品が購入できます。最新情報は画像をクリックしてください。 

電動丸ノコ刃、チップソー メーカー

マキタ、SK11,日立、兼房等がチップソーを販売している有名なメーカーです。

SK11 木工用チップソー くろ

アマゾンで丸ノコ用チップソー部門でベストセラー1位の商品です。(2019年5月 現在)
外径147mm。
刃厚1.6mm。
内径20mm。
刃数52。

タジマ チップソー充電丸ノコ用  TC-JM12540

Amazon’s Choice商品です、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格。
外径:125mm
刃厚:1.2mm
刃数:40P
穴径:20mm
仕様:0.8mm厚軽量台金
台座:炭素工具鋼
チップ:超硬
刃:タングステンカーバイト

マキタチップソー プレミアムタフコーティング A-55821

アマゾンで丸ノコ用チップソー部門でベストセラー3位の商品です。(2019年5月 現在)
外径:165
刃数:55
鋸身厚:1.1
刃先厚:1.6
内径:20
適用モデル マルノコ/造作用精密:165mm全機種
適用モデル その他:165mm全機種

電動丸ノコ替え刃,チップソーの研磨

電動丸ノコ替え刃、チップソーは使っているうちに摩耗・変形し、段々と切れ味が悪くなってくりので定期的に交換しますが先端のチップがまだ残っている範囲では刃を交換するのはもったいないでチップソーの刃を研磨(「目立てる」)します。

研磨機で研磨(目立て)

チップソー用の研磨機が販売されています。初期費用がかかりますが刃を毎回、交換した場合のランニングコストと比較すると割安です。

動画 刃研ぎ名人チップソーで、草刈機のチップソーを研磨

おすすめ チップソー用の研磨機 早研

Amazon’s Choice商品です、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格。

まとめ

電動丸ノコ替え刃,チップソーの構造、種類について説明しましたが電動丸ノコ刃と一口に言っても色々な種類があります。

実際に電動丸ノコ刃を選び際は加工物の材質や穴サイズから次の点を検討して、最適なドリルを選んで下さい。

・使用する電動丸ノコの取り付け構造
・電動丸ノコ刃の径サイズ
・加工材料の厚さ
・電動丸ノコ刃の材質、強度
・加工精度

参考文献:
1.DIY工具選びと使い方 著者:青山元男 ナツメ社
2.DIY 道具の便利手帳 監修:西沢正和 大泉書店
3.電動工具 徹底利用術 著者:荒井 章

 

 

タイトルとURLをコピーしました