【2024年版】初心者 糸ノコのおすすめ、使い方、選び方

糸鋸 DIY女子 大工道具

糸ノコのおすすめ、使い方、選び方【イラスト図解】

小学生、初心者、女性向けの糸鋸の入門ガイドとして下記のポイントをメインに解説しています。

・糸ノコの使い方、選び方

・糸ノコの木工作品

・糸ノコのおすすめネット通販商品

ダイソーの糸ノコ

DIY工作のご参考になれば幸いです。(^_^;)

 

おすすめ 糸鋸

角利 糸鋸 デラックス 本体 No.7260

替刃4種類5本付(一般木工用x2/薄板木工用x1/プラスチック用x1/軽金属用x1) 焼入 ノコ ノコギリ のこぎり

アマゾンの糸のこぎりの売れ筋ランキングでベストセラー1位の商品です。(2024年7月現在)

アマゾン価格: ¥845円

 

糸鋸(糸ノコ)とは?

糸のように細いノコ刃で複雑なデザインの曲線や切り文字などの細工切りができるノコギリが糸ノコ。繊細な加工が可能だが手間はかかるもの。

小学校の図工工作の時に木、プラスチックを自在に切る時にも良く使用される工具です。

英語及び中国語では下記のように呼ぶ。

英語:Grobet Fret Saws

中国語:线锯

 

糸ノコの種類

細いノコ刃を持った「糸ノコ」は細かい曲線を切ったり、切り抜くためのノコです。切り文字や窓抜きは得意種目と言えます。取り出してすぐ使える手軽さゆえか、電動タイプが盛んになった今でも健在です。

 

糸ノコ盤との人きな違いは、材料ではなく刃を動かすこと。舵を取るのに混乱することはありません。ふところ寸法は一般に130ミリくらい。なかには280ミリのものまであります。

 

フレームを逃して操作する余地があれば、板でなくとも立体作品の一部も加工できます。
またノコ刃を選べば、木材のほかに軟質の金属もラクに切れます。

基本的な形式としては弓ノコですが、刃の取付方法に違いが見られます。傾向として、ストレートエンド型は金属用ないし木材用、ピンエンド、力-ルエンド型は木材用にできています。

 

糸ノコの種類

糸ノコの種類

 

 

 

糸ノコの構造、仕組み

ノコ刃の取付方式は下記のとおり。

ストレートエンド」のノコ刃はネジで締め付けて固定されます。全長130ミリが標準。同じストレートでも、電動用のノコ刃は150ミリなので要注意。それでもフレームに、図のような調節機構があれば共用できます。また窓抜き作業では、切る前にノコ刃を通す「挽き穴」をあけますが、ストレートエンド型なら、この穴が小さくてすみます。

 

細いノコ刃では切り口の中に隠すことも可能です。「ピンエンド」型はピンを引っかけて固定するタイプ。確実な固定なので、作業中にノコ刃の張りが緩むことはありません。図にあるのは、刃の方向を変える機構が付いたものです。大きな板からの切り抜きでは、フレームを避けながら便利に使えます。「カールエンド」型は先が丸まったもの。単純なしくみで、取り付けも簡単。安価なタイプです。

糸ノコの刃の取り付け、持ち方

糸ノコの刃の取り付け、持ち方

 

 

糸ノコの選び方

糸ノコの選び方

材料によってノコ刃を選べば、自然に糸ノコのタイプが決まります。ノコ刃には表のような種類があるので、使い分けます。刃の荒さは1インチあたりの刃数表示ですが、ここでは参考にピッチも載せました。一般に刃のピッチが細かい刃ほど、幅も細くなります。小さな力-ブが切れるのは細いノコ刃です。

すべてのノコ刃があるのはストレートエンド。ピンエンドやカールエンドは構造上、細いものがありません。窓抜きのために挽き穴をあける時も、小さな穴ですませたい、となればストレートエンドが有利でしょう。簡便さを求めるならピンエンドまたはカールエンドです。

手動糸鋸、電動糸鋸を選ぶ

糸ノコの電動タイプが糸ノコ盤であり、労力を使わず女性でも容易に切断できますが手動糸鋸も簡単に細かい曲線を切ったり、切り抜く事ができます。

手動糸鋸

手動タイプの糸鋸は小回りが効きやすく、扱いやすいです、手作業で切り出すので、手の感覚を生かして細かく調節しながら切断できるので小さいパーツの切り出しといった細かい作業にベストです。

手動タイプは、電動タイプと比べて価格が安い傾向にあるのも利点。さらに、種類も豊富にラインナップされているため、用途に応じて複数個揃えるのもおすすめです。

電動糸鋸

電動タイプの糸鋸は刃が台に固定されており、対象の素材を動かして切断するタイプです。繊細な曲線をカットしたい場合に適しています。

電動タイプは切断力に優れているため、力を入れずに使いやすいのが利点。厚みのある素材や大量の素材・硬い素材を楽に切り出したい方におすすめです。

糸ノコの電動タイプが糸ノコ盤であり、労力を使わず女性でも容易に切断できる。

関連記事:卓上糸ノコ盤の正しい使い方、選び方、手入れ【図解】

刃の取付方法で選ぶ

ノコ刃の取付方式は「ストレートエンド」「ピンエンド」「カールエンド」型があります。

糸ノコの種類

糸ノコの種類

 

「ストレートエンドタイプ」木材・金属用

ストレートエンド」のノコ刃はネジで締め付けて固定されます。全長130ミリが標準。同じストレートでも、電動用のノコ刃は150ミリなので要注意。それでもフレームに、図のような調節機構があれば共用できます。また窓抜き作業では、切る前にノコ刃を通す「挽き穴」をあけますが、ストレートエンド型なら、この穴が小さくてすみます。

「ピンエンドタイプ」木工用

ピンエンドタイプは、本体にピンを引っ掛けて使用します。刃をしっかり固定できるので、作業中に緩んだり刃の向きが変わったりしにくいのが特徴。糸鋸を木工作業のみに使用したい方におすすめです。

なお、ピンエンドタイプは金属の切断には適していません。

図にあるのは、刃の方向を変える機構が付いたものです。大きな板からの切り抜きでは、フレームを避けながら便利に使えます。

カールエンド」型は先が丸まったもの。単純なしくみで、取り付けも簡単。安価なタイプです。

糸ノコ刃の刃数、幅、厚みで選ぶ

糸鋸刃は使用する木の種類や厚みや曲線の度合いで糸鋸刃を使い分けるので選定が難しいです。糸鋸メーカーの糸鋸刃の種類は80種類以上あります。

糸鋸刃は長所と短所が混在しているので使う材の種類や厚さで糸鋸刃を変えて使用してください。

糸ノコ刃の刃数、山数、ピッチ

それぞれ刃の厚みや、刃と刃の幅(ピッチ)や、刃数(山数)によって切りやすい木材は変わってきます。

糸ノコ刃の山数、ピッチ

糸ノコ刃の山数、ピッチ

 

糸鋸は、切りたい素材に合った刃数があります、木材に向く荒目、プラスチックなどに向く中目、真鍮や銅に向く細目、貴金属などを切断できる最も細かい極細目など、いくつかの種類があります。

木材の場合、目安として厚さ6 mm以下の薄物の木材の切断には、刃数の多い(70 山)幅の狭い糸ノコ刃が適しています。

又、 厚さ6 mm以上の木材を切断するには、刃数の少ない(60 山以下)幅の広い糸ノコ刃が適し
ています。

糸ノコ刃の刃数(山数)
区分 25.4mmあたり刃数 ピッチ(mm) 用途
極細目 60山 0.42 貴金属
細目 40山 0.64 銅、真ちゅう
中目 20山 1.27 プラスチック
荒目 16山 1.59 木材

 

糸ノコ刃の幅、厚み

糸ノコ刃の厚さが薄いと切断面の仕上がりも綺麗で切削屑も少ないです、逆に堅く厚い材料を切断する際は厚い刃が必要です。

但し、厚いものを選べば、厚い板の加工がしやすいですが、曲線の加工はしにくいです。

よって刃の数、刃の幅、刃の厚みの選び方は、大まかな作業で使用するのであれば、刃の数は少ないもの、刃の幅は広いもの、刃厚は厚いものを選ぶとやりやすいでしょう。

反対に、精密な曲線を切り抜くような作業であれば、刃の数は多いもの、刃の幅は狭いもの、刃の厚みは薄いものを選ぶといいでしょう。

比較的幅の広い糸ノコ刃は、大きな曲線の切断、厚物の木材の切断に適しています。
又、比較的幅の狭い糸ノコ刃は、小さな曲線の切断、薄物の木材の切断に適しています。

内容を整理して記載すると下記のようになります。

刃の厚み
厚い→厚い木材、硬木の加工向け
薄い→薄い木材、軟木の加工向け

刃の幅
広い→厚い木材、硬木の加工向き、直線切り向き
狭い→薄い木材、軟木の加工向き、曲線切り向き

刃の数
多い→薄い木材、軟木の加工向き、切り口のバリが少ない
少ない→厚い木材、硬木の加工向き、切り口が粗い

軟木:桐、杉、合板、檜、翌檜、等
中間木:桂、栂、萱、銀杏、松、栗等
硬木:椈、楢、桜、黒檀、欅、ラワン等

 

材料別で選ぶ

材料に合わないノコ刃はまったく切れません。よく使い分けること、そしていろいろ用意して試すことが大切です。ノコ刃を大別すれば、「木工用」「金工用」「プラスチック用」の3つに分類できます。

材料別 糸ノコ刃の種類

材料別 糸ノコ刃の種類

糸ノコ刃 木工用

まばらな刃が付いた「木工用」は、刃数が少ないのが厚板用です。このほうが切りクズの排出性が高いので切れます。

ベニヤ合板は特有のケバ立ちを防ぐために2ツ山を使います。下の2刃が逆刃になっているので、そこが板の裏面に当たるように取り付けます。

糸鋸刃 2ツ山

おすすめ プロクソン  糸鋸刃中目10本 【木工・金工用】 No.28095

カラー:シルバー
本体サイズ(約):幅0.5×高150×奥行1.2mm、パッケージサイズ(約):幅3.5×奥行0.8×高14.7cm

アマゾン価格:1105  円 2024年6月 現在

糸ノコ刃 金属、アルミ用

細かい刃の「金工用」は主にアルミや真ちゅう用です。サクサクとよく切れます。鉄用はありません。また、0.3mm以下の金属は、めくれ上がって切れません。

おすすめ SK11 電動糸鋸刃 アルミ・真鍮用 10本入り No.3

アマゾン価格:788円   円 2024年6月 現在

入数:10本入
全長:150mm
厚み:0.45mm
幅:1.3mm
山数:98
仕様:スリ目
材質:SK4

糸ノコ刃 プラスチック用

プラスチック用」は金工用の刃を大きくした形です。アクリルに適します。切り口がバラけて困る、薄い木材にも使います。
おすすめ SK11 電動糸鋸刃 木工・ゴム・プラスチック用 10本入り No.2

アマゾン価格:496円   円 2024年6月 現在

入数:10本入
全長:150mm
厚み:0.38mm
幅:1.25mm
山数:65
仕様:山並み目
材質:SK4

糸鋸刃 彫金用

彫金専用の糸鋸刃です。

Yahoo ショッピング価格:380円   円 2024年6月 現在

 

糸鋸刃選びのポイント

長 所 短 所
刃幅が小さいほど曲線切りがスムーズです 厚板や堅木は不得意
刃厚が大きいほど厚板の切断が可能 曲線切りは不得意
刃数(山数)が多いほど切断面が綺麗でバリが少ない 多過ぎると切断抵抗が大きくなり前に進めない。
刃数(山数)が少ないと前に進みやすい 切断面が粗悪になりバリも多い

 

更に詳細な糸鋸刃の選び方は下記の記事を参考願します。

関連記事:糸ノコ刃の選び方【図解】

 

 

おすすめ 激安 糸ノコ ランキング 比較サイトの賢い使い方

激安 糸ノコ ランキング 比較サイトの賢い使い方

糸ノコの選び方の解説をしましたが初めて糸ノコを購入する初心者には難しい内容と思います。

しかし、DIY初心者が自分が欲しい糸ノコを選ぶ時、役に立つサイトがランキング 比較サイトがあります。

比較サイトを活用することにより糸ノコを初心者でもミスせずに手頃な価格で性能が良い製品を手に入れることができる。

そして、自分自身で価格.com、mybest、比較.com、最安値.com,Best one等の比較サイトを確認し、価格&性能を比較すれは本当に自分が求めている糸ノコが見つかります!!

しかし、糸ノコを購入する際に役立つ比較クチコミ・ランキングサイトですが、比較サイト間での使い分けをしていますか?

又、評価、口コミをそのまま、信じて購入していませんか?

糸ノコを購入時に多く利用されている「価格.com」「比較.com」「最安値.com」そして「my Best」「Best one」それぞれの特徴と購入時のポイントを解説します。

現在のおすすめ糸ノコの上位のランキングと価格がすぐに分かり、賢い買い物ができます。

Best one     おすすめ 糸ノコ ランキング

Best One(ベストワン)は、ベストが見つかるおすすめ情報メディア。人気の商品・サービスをランキング形式で紹介しています。

2024年5月現在の「Best one」の糸ノコの 人気売れ筋ランキングは下記のとおり、画像をクリックすると最新版が確認できます。

Best one     おすすめ 糸ノコ ランキング

 

「比較.com」    おすすめ 糸ノコ ランキング

「比較.com」はAmazon・楽天市場・Yahooショッピング等 ネットショップの通販最安値比較・検索サイト です。

2024年5月現在の「比較.com」の糸ノコの 人気売れ筋ランキングは下記のとおり、画像をクリックすると最新版が確認できます。

「比較.com」    おすすめ 糸ノコ ランキング

【2024年版】おすすめ 糸ノコ ネット通販サイト 価格比較

おすすめ 糸ノコ ネット通販サイト

アマゾン、Yahoo!ショッピング、楽天の現在の売れ筋の糸ノコ の人気ランキングです。

 

2024年 アマゾン ランキング 糸ノコギリ おすすめ

アマゾンのおすすめ糸ノコギリ です。一時間毎に更新されます。最新のランキングは画像をクリックと表示されます。

アマゾン 糸ノコギリ ランキング

 

2024年 おすすめ 楽天ショップ 糸ノコ

楽天ショップの売れ筋 糸ノコ は下記のとおり。最新が知りたい方は下記画像をクリックしてください。

おすすめ 楽天ショップ 糸ノコ 

 

2024年 Yahoo!ショッピング 糸ノコ ランキング

Yahoo!ショッピングの売れ筋 糸ノコランキングは下記のとおり。最新のランキングが知りたい方は画像をクリックして下さい。

2024年 おすすめ モノタロウ 糸ノコ ランキング

MonotaROは、兵庫県尼崎市に本社を置く、事業者向け工業用間接資材の通信販売会社。事業者向け工業用間接資材と一般消費者向けのウェブサイトを運営している。

おすすめ モノタロウ 糸ノコ ランキング

 

 

糸ノコの定番&逸品|メーカー 価格比較

角利産業 マルチクラフト 多機能ミニハンディソー MMH-3

セット内容:ミニハンディソー本体、木工用ブレード1本、プラ用ブレード1本、軽金属用ブレード1本
ミニハンディソーサイズ(約):長さ267×幅122×厚さ25mm
ブレード長さ:150mm
ブレード仕様:木工用/18山(木材・ベニヤ板・竹などに)、プラ用/24山(塩ビ・合板・プラスチックなどに)、軽金属用/32山(アルミ・真鍮・鉄などの軽金属に)
材質:本体/ABS樹脂・TPR樹脂、ブレード/炭素鋼(SK-5)

アマゾン価格:1,156円 (2024年7月 現在)

100均 ダイソー 糸ノコギリ

100均ショップのダイソーで激安の糸ノコギリが販売されています、ちょっとした加工には良いものしれませんが個人的に100円ショップのノコギリは推奨しません。理由は少し切っただけで替刃が摩耗し切れが悪くなり、加工しにくくなります。

100均 ダイソー 糸ノコギリ

 

100均 ダイソー グルーガン オンラインショップ

100円ショップのダイソー (DAISO) でも糸鋸をネットで販売しています。

但し、送料がかかるので購入は近くのダイソー (DAISO)ショップに行った方が安く購入できます。

関連サイト:公式 ダイソー オンラインショップ

 

 

 

糸ノコの使い方 コツ

糸ノコの使い方

糸ノコを使って作業を始めましょう。まずノコ刃を取り付けます。ストレートエンド型の場合は、ノコ刃の両端をネジで固定してから、フレームを広げて張力を持たせ「張り調節ネジ」を締めます。

下穴加工&ノコ刃張力調整

糸ノコ 使い方1

糸ノコ 使い方1

ガイド穴をあけ、そこに糸ノ
コの刃を通す。弓の弾力で固
定するタイプは作業が面倒

 

 

 

 

 

 

 

刃の向き調整&カット

刃の向きとして、押して切るか、引いて切るかは作業の都合で決めます。ピンエンド型は柄にネジが内蔵されています。柄を回して緩めた後、ピンを金具の溝に引っかけます。この状態でレバーを動かせば、刃の向きを調節できます。

糸ノコ 使い方2

糸ノコ 使い方2

少し高めに位置にセットして下からカットした方が操作しやすい。

 

 

 

 

 

 

 

糸ノコ カットのコツ

そして柄を回して、ノコ刃をしっかり張ります。
次は柄の持ち方です。糸ノコは、切り口に挟まって刃を折ることが多いものです。
それを防ぐには、ミシンのような正確なストロークで垂直に往復操作します。手を安定させ、しかも自由に向きが変えられるように工夫しましょう。図はその例です。なかでも「筆型」は微妙な手加減が利きます。また手先の動きだけで切らないこと。肩をラクに浮かせて、腕全体を動かすのがコツです。

 

糸ノコ 使い方3

糸ノコ 使い方3

材料を固定しておいても、薄
いものだと作業中にあばれや
すいので片手で支えるといい。

 

 

 

 

再度、糸鋸を上手に使うコツを整理して記載すると下記の手順になります。

①材料を作業台にしっかり固定
クランプ等を使用、傷つきやすい材料の場合は間に布を挟みます。

②材料に対して90°の角度で刃を当てる。
斜めにすると刃が滑る。

③力まない
力を入れると刃が折れます、軽い力で回数多めに動かすほうが綺麗に切れます。

糸ノコ カット方法種類

材料は作業台にクランプ止めします。そしてノコの柄を板の上側にして「押し切り」にすれば、ラクな姿勢で切れます。「引き切り」を習慣にしている方は上に引いてもOKです。

これに対し、板の下からノコを引っぱる方法は、手の位置が低い分だけ顔も低くなります。板の墨線を真上から見られないのが欠点です。
捨て板」を作業台に取り付ける方法もあります。これなら材料のほうをくるくる回して切ることができます。キーホルダーなどの作品に向いています、さらに別の方法としては、バイスで板を固定し、ヨコ方向から切ることもできます。水平のストロークは、体の姿勢を整えやすいのが利点です。

 

糸ノコ-カット方法

糸ノコ-カット方法

 

替え刃の交換方法

糸ノコは構造が金切りノコに似ているが、引く時に切れるノコギリです、押し切りにノコ刃をセットすることも可能だが、押して切るとノコ刃が折れやすい。使い方には好みがあるが、少し高めの位置に材料をセットし、材料の下にハンドルがくるようにすると、引く時に力を入れやすくなる。刃は目が細かいほど切り口がきれいになるが、切断に要する時間は長くなる。

糸ノコには交換の際に握る部分を回すことで張りが調整できるもののほか、フレームの弾力だけでノコ刃を張っているものがある。
切り抜きの際にはガイド穴にノコ刃を通した状態でフレームにセットする必要がある。この時、フレームの弾力だけでノコ刃を固定しているものは、非常に装着しにくい。

 

糸ノコ 刃 交換方法

糸ノコ 刃 交換方法1

フレームの弾力だけで支えるタイプの場合、フレームの端を押してノコ刃をたわませるようにする

 

 

 

 

 

 

 

糸ノコ 刃 交換方法2

糸ノコ 刃 交換方法2

ハンドルを回転させることで張りが調整できるタイプの場合はハンドルを回していく。

 

 

 

 

動画 糸ノコの使い方 コツ

家具教室ウッドロードのまきさんの解説による木工作品を製作しながらの糸ノコの使い方の紹介動画。

 

 

まとめ

初心者向けに糸鋸の選び方、使い方記載しました、DIYや図工工作で木材、プラスチック材料を曲線的にカットする時に非常に便利な道具です。

ダイソー、セリア―の100円ショップでも激安な糸鋸も販売されていますが品質、信頼性は低いので長く糸ノコを使用して工作をしようと考えてる方は有名メーカーのモノが安心です。

大工道具 糸ノコ フリーイラスト

大工道具の糸ノコのイラストを下記のページに掲載しています。

無料でサイト作成時にご使用してください。

関連記事:糸ノコ フリーイラスト

 

*糸ノコ 工具の選び方、使い方、手入れについては下記の文献に更に詳細な内容が記載されています。

 

参考文献:

DIY工具選びと使い方

電動工具の使い方事典

コメント