【図解】タッカーの使い方、選び方
初心者、女性向けのタッカーの入門ガイドとして下記のポイントをメインに解説しています。
・タッカーの使い方、選び方のポイント
・タッカーのおすすめネット通販商品
・ダイソーのタッカー
併せてタッカーのアクセサリーとしての針の種類、選び方も図解入れで掲載しました、ご参考になれば幸いです。(^_^;)
おすすめ タッカーの使い方 動画
破れた椅子の座面も簡単交換!タッカーを使った椅子の張替え方をご紹介します。
RESTAの色柄豊富なビニールレザーや椅子張り生地でお好みに合わせてイメージチェンジ!
おすすめ タッカー SUN UP STP-1214
アマゾンのガンタッカー部門でベストセラー1位の商品。(現在 2022年5月)
おすすめ WORKPRO エアータッカー WORKPRO
アマゾンのエアータッカー部門でベストセラー1位の商品。(現在 2022年5月)
タッカーとは?|機能と特長
木工や建築用のホッチキスといえる工具がタッカーです、家具に布や革を張る場合や、木材にモルタルを塗るような場合に使用します。
イスの裏側などに、生地を止めたホチキス針を見ることがあります。薄い合板を止めたものも。これらはホチキスに似ていますが、そうではありません。これはタッカーで打つたものです。使い始めれぱ便利で手放せません。
英語:tacker
タッカーの用途
タッカーはリフォーム、内装、家具修理、DIY等 色々な用途に使用されています。
タッカーの種類
建築現場では電動タッカーや高圧エアタッカーが多用されているが、手動のものもある。金づちのように打ちつけた衝撃でステイプルを打ち出すハンマータッカーもあるが、慣れないと目的の位置に打ちにくい。確実に目的の位置に打ちたければレバーを握ることでステイプルを打ち出すガンタッカーのほうがいい。
タッカーには工作用のガンタッカーと、工事用のハンマータッカーとがあります。ガンタッカーはイス張り、薄い合板の張り付け、そしてポスターの掲示などに使われます。片手で材料を引っぱったり、位置合わせをしながら張る作業に向いています。ハンドルを握る動作だけで、手早く連続打ちができます。
ハッマータッカーはハッマーのようにたたいて打ちます。壁塗り前の金網(ラス)張りや、屋根の防水下地紙(ルーフィング)を張る時など、遠くまで広い範囲に手が届くのが便利ですが、狙い打ちとしてはやや大ざっぱです。
ガンタッカー 工作用
タッカーといえばガンタッカーのことを言われるくらい一般的な商品です、留めたい物に押し当てて、トリガーを握ります。仕組みは文房具のホッチキスと同じで、針の肩幅部分を上から押されることによって針が下に押し出されます。ただし、針の足が折りたたまれずまっすぐ刺さります。ここが建築用と文房具の差です。

ガンタッカー
ハンマータッカー 建築用
ハンマータッカーは、その名の通りハンマーを打つように手首のスナップで打ちつけます。ですので、細かい位置決めはできません。だいたいの位置に素早く打つための道具です。電動工具もエアーツールも使えない状況であれば、屋根のルーフィングシートや壁の防水シートなどはこのハンマータッカーでバンバン打ちつけます。
電動タッカー 建築現場用
電動なので楽に打ち込めて、連続した作業に適合しています。またエアータッカーに比べて軽いので、屋根の修理等の高所での作業を素早く行う事が可能です。電動タッカーにはコード式と充電式があります。最近のタッカーは充電式が主流になりつつあります。タッカーの針はホッチキスと同じくステープルと呼びます。

電動タッカー 充電式
おすすめ 電動タッカー
高儀 EARTH MAN 電動タッカー DTK-45B
Amazon’s Choice 品、評価が高く、お求めやすい価格。
マキタ 充電式タッカ(CT線)(本体のみ/バッテリー・充電器別売) ST312DZK
軽量1.7kgボディ。抜群の取り回しと手軽さで快適打ち込み18Vタイプ。
マキタ充電式タッカ ST311DZK 本体+ケース 14.4V
日立 釘打ち機/釘打機 フィニッシュネイラー NT50AE
BOSCH(ボッシュ) バッテリータッカー PTK3.6LI
リチウムイオンバッテリー搭載でクラス最小のバッテリータッカー
エアタッカー 工場用
エアーコンプレッサー接続して使用するタッカーです。使用するには高圧エアーが必要。
エアコンプレッサーに接続し、空気圧でステープルを木材などに打ち込むための空圧工具、
トリガーを引くだけでステープルが発射され、簡単に打ち込むことが可能です。
建築現場での壁パネルのべニア張りや各種内装材の仕上げ打ち、防湿・防水シート留め、気密シート留め、見切り材留め、断熱材留め、などに用いられています。
高圧用と常圧用の二種類に分けられます。

エアタッカー 工場用
おすすめ エアータッカー/エアー釘打機
おすすめ WORKPRO エアータッカー WORKPRO
アマゾンのエアータッカー部門でベストセラー1位の商品。(現在 2022年5月)
エアータッカー/エアー釘打機 クロスワーク
2022年 ダイソー 百均 タッカー
タッカーは建設現場などで使われるプロ用の工具ですが近年では100均ダイソー、セリアなどでも売られるようになり、かなり身近なツールになってきました。
べニア板、ファブリックパネル貼り付け、壁紙の張替えや室内の飾りつけ程度なら100均のものでも十分に使えます。ただし、革やバイクのシートなどの硬いものにはステープルが通らないこともあるようなので、用途によって使い分けるが必要です。
100円ショップのダイソー (DAISO) でもをネットでタッカーを販売しています。
但し、送料がかかるので購入は近くのダイソー (DAISO)ショップに行った方が安く購入できます。
100円ショップ「ダイソー」で販売している『タッカー』は下の写真。
正式な商品名は『工作用ホッチキス(HOBBY STAPLER)』。
100均のダイソーですが、お値段は100円ではなく300円(税抜)針も付属。
1200本入った「換え針」は別売り(100円/税抜)。

べニア板、ファブリックパネル貼り付け タッカー
タッカーの針の選び方 種類、サイズ
タッカーの針はステープル(スティプル)という。この針で布状や網状のものを固定する工具がタッカーです。建築ではモルタル下地となるラス網や防水・防湿紙の固定などに使われる。家具作りでも活躍する。
ステープルはホチキス針と同寸法ですが、先端が鋭く、丈夫なステンレス製も選べる点が異なります。根本的な違いは先端を折り曲げずに剌すことです。
タッカーとタッカーの針は、基本的にはメーカーを合わせる必要があります。例えばラピッドのタッカーを使っているとしたらタッカーの針もラピッドの針を使うのが原則になります。理由としては、サイズが仮に同じであっても人の目では見えないほどの違いがあるのでタッカーに針が詰まってしまう恐れがあるからです。
物理上は、違うメーカーで使ったとしても使えますし、実際に使っている方も数多くいらっしゃいますが、あまりオススメはしていません。
MAXのガンタッカー針 サイズ
DIYで多く使われるであろうガンタッカーのステープルに関しては肩幅のサイズは12㎜の1種類だけです。
ガンタッカーのステープルの長さに関しては、6、8、10、13㎜と4種類の中から選ぶことができます。
ステーブルのサイズ
マックス(MAX) ステープル T3-6M
Amazon’s Choice 商品、評価が高く、お求めやすい価格の商品。
ラピッドのガンタッカー針 サイズ
ラピッドのガンタッカーのステープルに関しても肩幅のサイズは10㎜になります。
ラピッドのガンタッカーのステープルの長さに関しては、7、9㎜の2種類から選ぶことができます。
若井産業のガンタッカー針 サイズ
若井産業のガンタッカーとステープルは、MAXとラピッドの規格の多く使われているサイズを良いとこ取りしたような規格になっています。若井産業のガンタッカーG10は、肩幅12㎜の長さ6㎜と10㎜の2種類でMAXのガンタッカーとステープルに規格を合わせています。
若井産業のガンタッカーG7は、肩幅10㎜の長さ7㎜の1種類のみで、こちらはラピッドのガンタッカーとステープルに規格を合わせています。
WAKAI フロアー用ステープル
カラー タッカー針 カラーステープル
カラーステープルは色塗りステープルともいわれ、頭の部分を着色したステープルです。
エアータッカーでの打ち込み時の衝撃にも耐える特殊塗装が特徴です。
白、黒 好きな色のタッカー針がオーダーできます。
参考サイト:カラーステープル
タッカーの選び方
工作にも修理にも汎用性があるのはガンタッカー。家屋の補修などの予定がなければ、このほうがお勧めです。製品には打ち込み能力や打撃力の、直接的な表示がありません。「適用ステープル」の表示で、13ミリまでとあれば充分な能力です。ベニヤ合板などは見た目よりも刺さりにくいので、余裕をみておきます。
やや無理をするとステープル詰まりが多いのは、ホチキスと同じです。重くて頑丈な製品を選ぶのが賢明です。またステープルはホチキス用も装着できますが、故障のもとです。専用のステープルを使いましょう。
タッカーの定番 メーカー 価格比較
タッカーの販売メーカーとしては髙儀(Takagi)、マックス、ラピッド、SK11(エスケー11)、マキタ(Makita)、クロスワーク、BOSCH(ボッシュ)があり、マキタ、ボッシュは有名は工具メーカーです。
SUN UP タッカー STP-1214
アマゾンでタッカー部門で連続してベストセラー1位の商品です。
サンアップ(SUN UP)の2ウェイメタルタッカー強力型 替針(ステープル)200本入 タッカーです。
SUN UP:2ウェイメタルタッカー強力型 STP-1214
ラピッド ガンタッカー R23E
Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。
無理なく使えることを目指したR23E。堅牢なスチール製の本体は重すぎず、軽すぎない絶妙の重量感で木材をしっかりと打ち付けるように設計されています。
SK11 パワフルハンドタッカー PT-1
4種類10サイズのステープルが使用できるパワフルハンドタッカー。トレリスやラティス作りなどの本格的なDIYからポスター張りまで、幅広く使える。
SK11 パワフルハンドタッカー PT-1(1コ入)【SK11】
高儀 TAKAGI 兼用ハンディタッカー CHT-100
椅子・ベッドなどの補修、断熱材止め、網張り、パネル・キャンバス貼りなどに
使用可能ステープル
【RAPID】■19/7 ■13/9 ■13/10
【MAX】■1007F ■1010F ■1208F ■T3-6M ■T3-10MB
【TAKAGI】■ハンディータッカー用ステープル12×6mm ■ハンディータッカー用ステープル12×8mm
マックス(MAX) ガンタッカ TG-A
針装てん方法:マガジンスライド方式
針装てん数:144本
サイズ:高さ160×幅34×奥行176mm
質量:700g
2022年 おすすめ タッカーネット通販サイト
タッカーの販売でも現在、成長しているのが、インターネット工具通販です。
総合通販サイトの中では『Amazon』『楽天市場』『モノタロウ』、工具専用通販サイトでは『ウエダ金物』『ホームメイキング』など様々な通販サイトがタッカー を販売しています。
インターネット通販の利点は、価格の安さ、アクセサリを含む豊富な品揃え、そしてランキング、評価、商品レビュー〔口コミ)の存在です。特に商品レビューについては、実際に使用したユーザーからの具体的な使用感が得られるなど、カタログスペックだけではわかりにくいレシプロソーの情報が得られるのは大きなメリットとなっています。
その一方で、欠点となるのは納期と修理です。
納期に関しては、通販サイトであるため注文から配送まで早い場合は1日ですが在庫がない場合は1週間以上、かかります。レシプロソー がすぐに必要な場合においてはネックとなります。
また、ネット通販での工具故障時における修理については
①購入した通販サイトへ修理依頼
②近場の修理受付可能な電動工具販売店への修理依頼
などの方法で修理依頼とする形となります。通販サイトとして修理受付を明示しているのは『ウエダ金物』『モノタロウ』などです。
下記はアマゾン、Yahoo!ショッピング、楽天等の現在の売れ筋のタッカー人気ランキングです。
2022年 アマゾン ランキング ガンタッカー おすすめ
アマゾンのおすすめガンタッカー です。一時間毎に更新されます。最新のランキングは画像をクリックすると表示されます。
2022年 おすすめ 楽天ショップ タッカー
楽天ショップのおすすめ タッカー が知りたい方は下記リンクをクリックしてください。
おすすめ 楽天 タッカー
2022年 Yahoo!ショッピング タッカー ランキング
Yahoo!ショッピングの売れ筋 タッカーランキングは下記のとおり。最新のランキングが知りたい方は画像をクリックして下さい。
Yahoo!ショッピング タッカー ランキング(現在2022年5月)
タッカーの使い方
ガンタッカーはレバーを握り込むと、バチンという感じでステイプルが打ち出される。
この時、タッカーの先端が材料に密着していないとステイプルが浮いたり、斜めに刺さったりする。握るという感じで操作すると、本体の側が浮き上がりやすいので、レバーを押し込むような意識で操作したほうがいい。
また、布や革を張る際には、ピンと張つた状態でステイプルを打たないとたるみができてしまうので、しっかり張りながら打ちたい。
ステイプルのセット方法はホッチキスと同じ。ただし、ステイプルの先端は文房具用のものよりとがっている。セットする際に端の部分に触れると指先をケガすることもあるので注意して扱うようにすべきだ。
また、打ち出されたステイプルは皮膚にも簡単に刺さる。材料に密着させた状態以外では、決してレバーを握り込まないこと。
ハッマータッカーの場合は本体の下側全面ではなく、先端だけを当てるように振り下ろします。モグラたたきゲームのようにあちこち打つと、打ち込み角度が安定せず、ステープルも傾いて効きません。タテ1列または扇形の配列で連続打ちするのがコッです。ステープルはその肩幅いっぱいが、材料に平均して圧着することで効果が出ます。打った跡を点検し、浮いたり傾いているものは、カナヅチでたたき締めるか、またはステープルリムーバーで抜き取ります。
タッカー 針 入れ方 ステイプル針のセット
ガンタッカーにステイプルをセットする。ホッチキスに針をセットする要領で大丈夫
画像出典先:.DIY工具選びと使い方 著者:青山元男
取り付け位置にガンタッカーセット
目的の位置にガンタッカーを押しつける。押しつけが弱いとステイプルが浮いてしまう
ステイプル針を打つ
材料への押しつけを弱めないように注意して手の平でレバーを押せば打ち出される
タッカー使用の注意事項
ガンタッカーとステープルのメーカーを統一させることによって詰まり、破損、変形といった故障を軽減することができますのでガンタッカーのメーカーや使うステープルのサイズ、規格をしっかりと把握してガンタッカーを長い期間、使用できるようにしてみてください。
又、タッカーは使う材料次第では少し強力すぎて割れてしまう可能性がありますので加える加重を考えて針を打ってください。
タッカー針の外し方
サイズが小さめのものであれば、ホッチキス用のリムーバーで外すこともできます。大きめのものは専門のリムーバーかペンチなどで外しましょう。
タッカーの針を外すツールでおすすめしたいのは、藤原産業から販売されているリムーバーというツール。実際にタッカーの針を外すツールを試した時に最も評価が高いリムーバーです。
SK11 ステープルリムーバー ホチキスの針外し SSR-175
アマゾン ベストセラー1位 ステープルリムーバー ホチキスの針外し 商品
テコの原理で楽に抜くことが出来ます。
力の掛けやすい大き目グリップです。
サビにくいハードクロームメッキ処理
SK11(藤原産業) ステープルリムーバー SSR-175 ホチキスの針外し
タッカーでのベニヤ板、壁紙、ファブリックパネルの貼り付け
砂壁やクロスの上にべニア板、壁紙、ファブリックパネルを貼る時にもタッカーが役に立ちます、但し、間違った張り方をすると後で大変なことになります。
この時、使用するタッカーはダイソー、セリアで販売している百均のタッカーで十分です。
DIYでベニヤ張りする時に大切なことのポイントは
①ベニヤ張りは基本4mmベニヤ板を使用
②留め方は木工ボンドと4mmタッカーを使用。
③張る前に真っ直ぐな基準線を引いて、ズレをなくし
④しっかり固定してから打つ事です。

タッカー ベニヤ板、壁紙 貼り付け
タッカーでの車 内装 修繕
車内天井の布が剥がれ落ちたり、椅子のシートが剥がれた時に修理を依頼したら高額な修理代が請求されます。
こんな時にタッカーを使用すれば簡単に修理は可能です。
定規を使用してタッカーを打てば間隔が等分されて見た目も綺麗になります。

垂れ下がった車 天井シートの修理
動画 タッカーの使い方 |初心者、女性向き
動画 タッカーでの北欧ファブリックパネルの作り方
まとめ
タッカーは建築、DIYなどでいろいろなものを留める道具として使えます。自動車の内装シートと革を固定する時に工場で良く使用しています。種類は様々で、百円ショップで数百円で買えるタイプもあれば、ホームセンターで買える数千円のもの、さらには電動式のものもあります。
電動式の場合は力をいれる必要なく強い力で一気に押し込むので効率が良くて確実にできます。工場ではエアー式のタッカーを良く使用しています。
基本的には釘などに比べると安全に利用することができます、但し、薄いもの同士を打ちつけたりするときに針が出てしまうことがあります。そこに指などがあれば刺さってしまうことがあります。針の長さと打ち付けるものの厚さ等を考えて使用してください。
又、家庭のDIY用としてタッカーをホッチキスのようにさまざまなものを打ち付けたり、張り合わせたりするのに使用できます。板を合わせたり、布地を張り替えたりするのはもちろん、慣れてくれば、小冊子を作ったりすることもできます。
参考文献:
1.DIY工具選びと使い方 著者:青山元男 ナツメ社
2.DIY 道具の便利手帳 監修:西沢正和 大泉書店
3.電子工作工具活用ガイド 著者:加藤芳夫 電波新聞
4. 道具の徹底使用術 著者:荒井章 山海堂
コメント