インパクトドライバーの使い方
ビットを装着
簡単にビットの交換を行えるワンタッチチャックが採用されている。付属のビットだけでなく多少のバリエーションはそろえておきたい。
コンセントを挿す(コード式のみ)
安全対策の為にビットを先に挿してからコンセントを挿してください。間違って電源が入った時に怪我をする恐れがあります。
バッテリー式でビットを装着する際もスイッチ部分にを押してしまうと同じく怪我をする恐れがあります。
インパクトドライバー ネジ締め コツ
取り付けようとするネジ頭の溝にきちんとビットが嵌っていないと回転させると、ネジの溝からビットが外れてしまいます。
ネジ頭の溝にビットが完全に入り、ズレないように少し、上からインパクトドライバーでネジを押し突けてネジを締めて下さい。
インパクトドライバーでの作業でビギナーの方に多い失敗は、ネジ締めをするときにネジの頭からビットが外れてしまうことです。
ビットが外れると、下の材を傷つけたりるだけでなく抑えている手を怪我をする恐れも生じます、扱いに慣れないうちは、いきなり早く回転させず、何度かに分けて打ち込んでください。
トリガースイッチの引き具合で回転速度を調整できるので慣れないうちは速度は遅めにするのもひとつの対処方法です。たま、トリガースイッチで簡単に回転方向を切り替えるこも可能です。

インパクトドライバー トリガースィッチ
インパクトドライバー 穴あけ
インパクトドライバーでも下穴程度であれば、穴あけも可能です、操作やコツはドリルドライバーと同じになります。
関連記事:電動ドリルドライバーの使い方、選び方
インパクトドライバー ビット抜けない、外れない時の修理
安価なビットを購入、使用するとビットが折れて抜けず、インパクトドライバーが使用できなる事が発生します、また高級ビットであっても、錆びていたり大きな傷の入ったビットを使用するとビットが取れなくなる事があります。
ビットが抜けなくなる原因には色々ありますが下記がメインの原因です。
インパクトドライバー アンビルとビットの噛み込み
一番の原因はアンビルとビット角の噛みこみです。この噛み込みは、ビット角が当たる部分とアンビルが強く噛み込んでしまうために、ビットが抜けなくなります。
このタイプのビット噛み込みの要因は変形したビットを使用、アンビルの中に異物が入り込んでいた、アンビルが変形していたなどです。
対処方法
噛み込んだビットを外すには噛み込んだ方向と逆の回転を加える必要あり、適当な廃材に打ち込まれた木ネジを緩めたりビットをバイスで固定して逆回転方向に軽く打撃させる事で簡単に外れます。
インパクトドライバーにパワーを与えるため、フルに充電させてください、これによってうんともすんとも言わなかったビットが、簡単に抜けてます。
バイスでビットを挟んで打撃させる場合、強い打撃を加え続けるとバイスの口金が痛むので注意してください。
インパクトドライバー スチールボールとビットの噛み込み
海外サイズのビット使用によるビットとスチールボールの噛み込みも多いです。
其の他の要因としては空気工具用ビット、折れたビット(両頭ビット)等の使用等で噛みこみが発生します。
この噛み込みの原因は、スチールボールとビットの凹みの位置関係が標準の位置よりずれると通常はビットはアンビルの底で受けているのですが、ビットの凹みの位置がずれるとスチールボールでビットを受ける事になってしまい、スリーブを動かしてもビットが抜けなくなくなります。その関係を説明した図が下記の図です。オレンジ色破線は標準のビット位置(日本製Aタイプビット)を使用した位置です。
特に構造両頭スクエアビットなどはビットメーカー各社で凹みの位置が異なるため、使用するドライバーによっては噛み込みやすいのでビットの変更を検討する必要があります。
この噛み込みが発生する場合、無理して使い続けるとスチールボールやスリーブを痛めてしまいスチールボールが変形して修理が必要になり、高額な修理代がかかります。
インパクトドライバー ビットが折れて抜けない時の修理
更にビットが折れてビットが抜けなくなりとビット固定部のアングルの分解が必要になります。
初めにアングル先端の内部の部品(スプリング、ボール、スリーブ)を留めているCリングを精密ドライバー等で外します、外す時は飛んでしまうのでテープ等で固定した方がベターです。

インパクトドライバー Cリング外し
次に留めてあった内部の部品(スプリング、ボール、スリーブ)を取り出します。

アングル内部 部品取り出し
次にハンマー等でビットに衝撃を与えてビットを取り出す。

ハンマーでショックを加える
動画 インパクトドライバーの使い方
インパクトドライバーでのタイヤ交換
インパクトドライバーでのタイヤ交換には専用工具のインパクトレンチを通常、使用します。
しかし、エアーの供給源となるエアーコンプレッサー、エアーホース等の準備が必要であり大変です。
そこで簡易的にタイヤのホイールの仮締め付けにインパクトドライバーを使用すると作業がはかどります、但し 最後はクロスレンチ等で確実に締めて下さい。
そのまま、インパクトドライバーだけで締め付けた場合、走行中に外れる危険があります。
又、インパクトドライバーのトルクが高い機種の場合はホイールのナットが外せる機種がありますのでタイヤ交換作業が楽に行えます。
動画 インパクトドライバーでのタイヤ交換
インパクトドライバー 修理、故障
インパクトドライバーの故障で多いのは異物、ゴミによる接触不良、異音等です。
一度、分解掃除するのが一番、簡単な修理方法です。
廃棄する前に一度、試してみてください。
下記はその一例です。
インパクトドライバーの故障修理
インパクトドライバー等の電動工具の共通する故障事例、原因についてご紹介します。
インパクトドライバー等の電動工具の故障で多いのは異物、ゴミによる接触不良、異音等です。一度、分解掃除するのが一番、簡単な修理方法です。廃棄する前に一度、試してみてください。又、インパクトドライバー用修理部品もネット販売もされているので劣化した部品等の交換を自分で行えば安く修理が可能です。但し、分解は自己責任でお願いします。
インパクトドライバー 充電式パワーがでない
充電式インパクトドライバーでよくある発生する故障です、使用する頻度が少ないと、バッテリーは劣化してしまうことがあります。この場合は、バッテリーを交換するしかありません。
対策としては下記のように注意して使用してください。
バッテリー過充電防止
バッテリーを使い切ったら充電。パワーがガクツと落ちた時です。まだあるのに継ぎ足すような充電をくり返すと、かえってフル充電できなくなることがありよす。こうなったバッテリーはいったん使い切り、改めて充電します。
過充電もバッテリーにダメージを与えます。充電器は充電時間が過ぎても止まらないものが多いので、その場合は炊飯器などに使うタイマーを接続しておけば安心です。 60分タイマーでピピピと鳴らすのもよいでしょう。
バッテリーの消耗度合いは作業ペースによって幅があります。休みなくネジ締めを続けると1時間、合間があれば半日は持ちます。必要に応じてスペアバッテリーを用意するのもよい方法です。
おすすめ パナソニック ダイヤルタイマー
タイマー(11時間形)
コードの長さ 1m
個装寸法 高さ180×幅90×奥行73mm
質量 240g
ホワイト
インパクトドライバー カーボンブラシ摩耗
モーターに電気を送る「カーボンブラシ」の摩耗の原因によるパワー劣化も多いです、カーボンブラシは消耗品ですので徐々に摩耗してきます。定期的に点検して交換目安である限界摩耗線に近づいてきたら交換してください。
点検、交換方法は取扱い説明書に記載されています。
カーボンブラシ種類
カーボンブラシには番号(№)があり、電動工具によってカーボンブラシ違います。
カーボンブラシの番号はカーボンブラシに刻印されております。
インパクトドライバー モーター劣化
バッテリーやカーボンブラシを交換してもパワーが回復しない場合は、モーターそのものの原因が推定されます、自分ではメンテナンスが難しい方はサービスセンターに相談してください。
インパクトドライバーでモーターが劣化する原因の大半は異常使用です。下記のように正しく使用してください。
モーター劣化防止
トルクの低いハンマードリルで負荷のかかる作業をするとモーターに大きな負担がかかります。モーターに大きな負荷がかかるので煙がでたり途中で止まってしまうこともあります。決められた連続作業時間を超えたり、モーターに負荷をかけすぎると故障の原因にもなりますので無理な「荷が重過ぎる」作業はしないでください。
インパクトドライバー 異音が発生
現象:『ギー・ギー』という異音を発生する。
原因:①無理に負荷をかけて使用した為に減速ギヤが破損
②オイル、グリス不足によるギヤ部の摩耗
③ギヤ部に異物付着
修理、対策:①減速ギヤ交換
②オイル、グリスを塗ってみると改善する場合があります。
③特に分解掃除は効果がある方法です。

インパクトドライバー 分解掃除
インパクトドライバー 安全対策
インパクトドライバーの使用による怪我、事故に留意して作業をしてください。
特に布製手袋(軍手)をしたままで作業をして巻き込まれるケースが非常に多いです。
インパクトドライバー等の回転する工具の場合は必ず、手が巻き込まれないよう手袋を外すかゴム製手袋をしてください。

インパクトドライバー 安全対策 巻き込み
安全対策、バッテリー(充電池)等 電動工具の共通事項については下記のページに記載しています。
関連記事:電動工具の選び方、使い方、手入れ【図解】
アマゾン おすすめ インパクトレンチ アクセサリー
おすすめのインパクトレンチアクセサリーはこちらです。インパクトレンチアクセサリー
まとめ
インパクトドライバー「パワー系の仕事」に適しています。
よって充電式の場合、バッテリーが直ぐに消耗しますのでバッテリー能力を良く確認して購入こと、又インパクトドライバー用ビットも安価なモノは無理にビットに負荷を加えると破損します。
『安物買いの銭失い』にならないよう気を付けて下さい。
*ドリル系電動工具の共通な内容は下記の記事に詳細に記載しています。
又、手動でネジを締めるねじ回しについては下記の記事を参照、願います。トルクネスドライバー等のねじ回しの基本知識を解説しています。
関連記事:ネジ回し、ドライバーの使い方、選び方【図解】
参考文献:
1.DIY工具選びと使い方 著者:青山元男 ナツメ社
2.DIY 道具の便利手帳 監修:西沢正和 大泉書店
3.電動工具 徹底利用術 著者:荒井 章