ホースリール、散水ノズルの選び方、使い方、おすすめ、手入れ 【イラスト図解】

園芸道具

ホース、散水ノズルの使い方

たくさんの鉢物や広い庭に早く灌水する事ができます。春~夏の生育期や乾燥期はたっぷり灌水でき水切れを防止します。
 水流を強くすると遠くまで水を飛ばすことかでき、高い位置のハンギングバスケットにも水が届きます。
 購入したら、まず、水栓とホースをジョイントパーツで接続し、水を出せるか確認します。
 使用しないときは、ホースリールなどに収納します。巻き取るときには、まっすぐ巻き、ねじれたり折れたりしたまま巻き取らないよう。折りじわがつくと耐久性が落ちます。
 ホース内に水を残すと寒冷地などでは厳寒期に凍結するので、使用後は中の水を抜いておきましょう。夏でも、しばらく使わないと中の水にカビが生えるので、同様に水抜きします。

 

散水ホースの使い方

まず、ホースにつけたノズルが、水圧で外れないよう、水量を調整します。
 最初に出る水を、すぐに植物にかけてはいけません。特に真夏は日向に置いてあるホースに残っていた水が熱くなっているため、いきなりかけると植物がやけどしてしまいます。冬はホースが凍るなどして冷たい水が最初に飛び出てくることがあります。

 

使う前にちょっと水を出して、水温を確認してから水やりを開始しましょう。
 実際に水をかけるときは、上から雨のように降らすと葉に当たって水が散ってしまうので、植物の根元に散水ノズルを近づけて、たっぷりかけてやります。土の下まで十分に水がしみていくようにゆっくり与えるのは、ジョウロの場合と同様です。

花壇への水やり

葉がたくさん茂っているところでは、手で植物を押さえ、根元にしっかりと水がいくようにする

sansuinozuru9

 

 

庭 ホース 散水

ホースを通って最初に出てきた水は、植物に直接かけない。初めに水の勢いや水温をチェックする 植物の根元に当たるよう にノズルを近づけ、たっぷりと灌水する。

sansuinozuru10

 

ホースでダニを落とす

葉裏にダニがつきやすい植物はホースの水の勢いでダニを落とします。

sansuinozuru11

 

 

動画  ホース、散水ノズル 使い方

 

*更に詳細の内容の記事が下記の本に記載されています。

 

参考文献

1.園芸道具の使い方と栽培テクニック―よくわかる植える・切る・育てるテクニック (別冊NHK趣味の園芸)

2.いますぐ使える 家庭菜園・農園道具の便利帳 

3.決定版 園芸の基本とガーデニングツール (今日から使えるシリーズ(実用))