ネジ回し、スクリュードライバーのおすすめ、使い方、選び方【イラスト図解】

ネジ回し DIY女子 電子工作、電気工事工具

ネジ回し、スクリュードライバーの使い方、選び方【図解】

 

初心者、女性向けのネジ回し、スクリュードライバーの入門ガイドとして下記のポイントをメインに解説しています。

・スクリュードライバー,ネジ回しのコツ

・スクリュードライバー,ネジ回しセットのおすすめネット通販商品

・ダイソーのスクリュードライバー,ネジ回し

星形(トルクス) スクリュードライバー

・ねじ回し 方向

・ねじ回し 代用

DIY自動車整備のご参考になれば幸いです。(^_^;)

 

電ネジ回しの電動タイプの電動ドリルドライバーについては下記に記事を纏めています。

関連記事:

 

 

動画 ネジ回し、スクリュードライバーの使い方

ベッセル メガドラ ドライバーの紹介動画

ネジをガッチリとらえて離さない、プラス刃先はジョーズフィット加工。
●普通型は軸部にローレット加工つき。早回し時の指のすべり止め、木やボードの穴を広げる時に使えて便利です。

 

ベッセル(VESSEL) メガドラ 貫通ドライバー +2×100 930

Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。

 

ネジ回し、スクリュードライバーとは?

ネジ回しという言葉を辞書で調べると「運転者,ネジ回し,ゴルフクラブの一つ,コンピューターのデバイスを制御するプログラム」などといろいろな意味を持った言葉が出てきます。
ここでのドライバーは,ネジ回しの意昧のドライバー,つまりスクリュードライバー(Screw driver)について説明します。
通常、電子工作で使用するものは,2mm~5mm程度のネジを回すものが一般的です。ネジにもいろいろな種類があり,これに伴いドライバーもいろいろな形や大きさがあります。

ドライバーの先端がマイナス(−)のものはマイナスドライバーと呼ばれ、プラス溝(+)のものは、プラスドライバーと呼ばれる。先端の形状のよって色々なドライバーがある、たとえば六角ドライバー。

特殊ネジ頭

ネジ種類 頭

 

 

 

 

 

 

 

 

ドライバーも正しい使い方をしないと,ネジを傷めるばかりか,作成した製品の性能を左右する原因にもなります。製作した当初はなんともないのに,製作日数が経つにつれてネジがゆるんだりして,思わぬトラブルを引き起こしてしまいます。

スクリュードライバー構造 |ネジ回し構造

ドライバーは作り方で分けると『普通型』と『貫通型』に分けられます。

普通型ネジ回し|普通型ドライバー

普通型は軸(金属部分)がハンドルの途中迄入って固定されています。

普通ドライバー

 

 

 

貫通型ネジ回し|貫通型ドライバー

貫通型は軸がハンドルの中心を通って末端まで出ています。強く締めたネジや錆びついたネジにショックを与えて緩める場合に役に立ちます。しかしながら、貫通型は普通型に比べて重いというデメリットもあります。

貫通型ドライバー2

貫通型ドライバー

貫通型ドライバー

貫通型ドライバー

 

 

 

 

 

 

 

 

ネジ回し、スクリュードライバーのJIS規格

マイナスドライバー  JIS規格

マイナスドライバーは品質と刃先によって普通型(N型)と強力型(H級)に区分されます。

ドライバー刃幅、刃厚、寸法

ドライバー刃幅、刃厚、寸法

 

 

 

 

 

 

 

寸法は軸の付け根から先端までの長さで呼びます。また、それに先端部の刃幅を組合わせて呼ぶこともあります。この長さと刃幅はJIS規格で規定されており、締め付けるネジに適合するものを選ぶことが重要です。

 

例えば、150mmのドライバーといえば、先端部の刃幅が10mmのものとなります。ただ使いみちによって、軸の長さを普通より長くしたもの、或いは普通より短くしたものなどがあります。それを間違えないように、長さだけでなく先端部の刃幅を組合わせた呼び方があるわけです。
例)5.5×75mm、7X125mmのドライバーなど

さらに、先端部の刃幅と刃厚の関係も規定されています。これはネジの頭の溝がJIS規格で規定ていますので、その溝幅に合うようになっているのです。表1を確認にしてください。

表1 単位:mm

軸長 50 75 100 125 150 200 250 300
刃幅 4.5 5.5 6 7 8 9 10 10
刃厚 0.6 0.7 0.8 0.9 1.0 1.1 1.2 1.2

プラスドライバー  JIS規格

プラスドライバーは、大きさを番号で呼び、1番から4番まで区分されています、プラスドライバーの呼び番号と締め付けるプラスネジとの関係は、表2の通りです。

表2 単位:mm

呼び番号 1番 2番 3番 4番
軸の長さ 75 100 15 200
子ネジの呼び径 ~2.9 3~5 5.5~7 7.5~

プラスドライバーの寸法は、マイナスドライバーと同様に軸の付け根から先端までの長さで表わします。呼び番号と軸の長さの関係は、表2の通りです。

 

◆JIS規格では、これら1番~4番までのものをH形(フィリップス系の意味)と称し、この他に0番に相当するS形(スペシャルの意味)が規定されています。このS形は写真機、メガネその他精密機器の呼び径2mm以下の小ねじに適用されます。なお、欧米ではこれらH形、S形以外にZ形(ポジドライブ系の意味)も使われています。

ネジ回し、スクリュードライバー 使用材料

軸の材料は、硬鋼線材(炭素Cの含有量が0.45~0.65%)やその他の合金鋼が使用されています。合金鋼は鋼(はがね)にクロームバナジュームなどの合金を大量に加えて、摩耗や衝撃に強い性質を持たせた鋼です。

先端部または軸部全身には熱処理(焼入れ・焼戻し)がしてあり、その硬さはロックウェルCスケールの52以上が標準となっています。品質の検査では、先端をネジと同じ溝がある試験棒に差し込み、ハンドルにある決まった力を掛けて、先端が欠けたり、ねじれたりしないかなどの試験をしています。

軸部の表面処理は、クロームメッキ(強靭なメッキ層を持ち光沢が美しい)、黒染(四三化鉄被膜による防錆処理)や鋼材そのままのものの他に、「ブラックポイント」という精度が高く耐久性に優れたモノもあります。

ハンドルは従来は木製のものが大半でしたが、最近は見た目にもきれいな樹脂製が普及しています。樹脂柄には、セルロースアセテートやボリプロピレンなどが使用されています。またこれらの樹脂と軟質樹脂を組合わせたものは、握り心地が快適で使いやすくなっています。

日本工業規格 ネジ回し、スクリュードライバー規格

下記にスクリュードライバーのJIS規格参考サイトを記載しました。

スクリュードライバーのJIS規格の詳細が記載されています。

JISC日本工業標準調査会サイト

JISC日本工業標準調査会サイト内のJIS検索から内容が閲覧可能です。(但し印刷不可)

*現在はIEインターネット エクスプローラーのみ閲覧可。

①日本工業規格JIS B4609 : ねじ回し−すりわり付きねじ用Screwdrivers for slotted-head screws

②日本工業規格JIS B4633 :十字ねじ回しScrewdrivers for cross recessed head screws

 

kikakurui.com |JIS規格票をHTML化したサイト

日本工業規格はが全文、閲覧、印刷可能です。(但し図、イラスト含まず)

①日本工業規格JIS B4609 : ねじ回し−すりわり付きねじ用

②日本工業規格JIS B4633 :十字ねじ回し

 

 

ネジ回し、スクリュードライバーの選び方

スクリュードライバーはピンからキリまである。
ちょっと見ただけではまったくわからないが、先端の精度には大きな差があり、軸の素材もさまざまだ。木工ではさほど問題ないので、すでに手近にあるものでもいいが、機械を扱う場合は要注意。精度の低いドライバーほどネジの頭をなめやすい。最低限でもJlSやlSO表示はほしい。また、人それぞれに手の形は異なるので、選ぶ際には必ず実際に握って力を入れやすいか確認すること。

スクリュードライバーはJISマークの付いている品物が出ていますから、これを選べば間違いがありません。割れ、傷、錆びなどがある品はもちろんいけませんが、外観上で品物の良し悪しは、あまりわかりません。JISマークの付いていないドライバーや特殊ねじ用のドライバーの場合は、信用のある店に相談して選ぶことが必要。

 

ネジ回し、スクリュードライバー選びのポイント

いちばん出番が多いサイズはプラスのN0.2。最も多いネジM3~M5に適合します。以下は頻度順にN0.1とN0.3といったところ。これらは「普通ドライバー」でOKです。 N0.2だけは軸長100ミリと200ミリを揃えれば、作業状態の制約も少なくなります。ボールグリップタイプもあれば更に使いやすくなります。

マイナスネジは新しい製品には使われず、木ネジにも少なくなってきました。
ただ築10年以上の家屋では、ヒンジや金具の取付ネジとして健在です。この修理が主な出番になります。先端幅5.5ミリと4.5ミリの頻度が高いので備えておくのがよいでしょう。使いやすいのは標準的な軸長100ミリです。できれば貫通夕イプがお勧め。使い古した時にはタガネよりも便利な道具になります。

マグネット付きは好き嫌いがあるものの、奥まったネジには有効です。軸の材質は焼き入れタイプか、クロムバナジウムなどの合金工具鋼が、摩耗に対して丈夫です。硬質なものがいちばんです。軟らかいほうがネジを守れるといった理屈はありません。黒い先端が購入の目印です。方針としては、サイズを揃えて間に合わせを防いだ上で、便利なタイプを加えていくのがよい。

 

・ネジに吸い付くようなドライバー先端の収まり具合

・無駄なトルクがかからない快適なグリップ握りの太さ

・焼き入れの有無→硬さの違いが発生

・磁性の有無→ネジ取り付け作業の快適さ

・先端の加工技術   錆防止等

ネジ回し、スクリュードライバー ネット通販サイト 価格比較

アマゾン、Yahoo!ショッピング、楽天の現在の売れ筋のネジ回し、ドライバー 人気ランキングです。

2022年 アマゾン ランキング  おすすめ ネジ回し、スクリュードライバー

アマゾンのおすすめ ネジ回し、ドライバー ランキングです。一時間毎に更新されます。最新のランキングが知りたい方は画像をクリックして下さい。

Screw driver1
アマゾン ネジ回し、ドライバー 売れ筋ランキング(現在2022年6月)

2022年 Yahoo!ショッピング  ランキング ネジ回し、スクリュードライバー

Yahoo!ショッピングの売れ筋ネジ回し、ドライバー ランキングは下記のとおり。最新のランキングが知りたい方は画像をクリックして下さい。

Yahoo! ネジ回し、ドライバー 売れ筋ランキング(現在2022年6月)

 

 

2022年 おすすめ 楽天ショップ ランキング ネジ回し、スクリュードライバー

楽天ショップの売れ筋 ネジ回し、ドライバー ランキングは下記のとおり。

最新ランキングが知りたい方は下記画像をクリックしてください。

楽天 ネジ回し、ドライバー 売れ筋ランキング

楽天 ネジ回し、ドライバー 売れ筋ランキング(現在2022年年6月)

 

100均 ダイソー ネジ回し、スクリュードライバー

100均ショップ ダイソーでは格安でネジ回し、スクリュードライバーが販売されています、品質はイマイチですが激安です。

100均 ショップダイソーのトルクスドライバー

ダイソーでもトルクスドライバー100均ショップならでは激安価格です。

但し、品質は保証外、先端が摩耗しやすいのであまり無理な力で締めないでください。

100均 ショップダイソーのトルクスドラーバー

 

トルクスドライバー(いじり防止ネジ対応)動画

 

100均 ダイソー オンラインショップ

100円ショップのダイソー (DAISO) で各種のネジ回し、スクリュードライバーをネットで販売しています。但し、送料がかかるので購入は近くのダイソー (DAISO)ショップに行った方が安く購入できます。

100均 ダイソー オンラインショップ 

ネジ回し おすすめの定番メーカー 価格比較

トネ(TONE)、ANEX、 KTC等が有名なネジ回しメーカーです。

トネ(TONE) SUSドライバーセット SD8 内容8点 ブラック

先端部、軸、グリッブの全てに、耐食性に優れたステンレスを採用。グリッブ
部は密閉空洞構造になっており、軽量に仕上げられているのも特徴。

 

ANEX  ステンレス蓄光ドライバー

レギュラータイプのステンレス蓄光ドライバー

サビに強く、強度に優れる新開発のステンレス鋼材を採用。また特殊蓄光樹脂をグリップに使用し、暗い場所でもすぐに見つけられるようになっている。

 

ANEX  木柄貫通ドライバー(強力級〉|おすすめネジ回し

握り心地がいい木製グリップ

オーソドックスなデザインの貫通ドライバー、グリップは木製、握り心地の良さは逸品、プラスとマイナスの16種類のサイズがある。

 

KTC 京都機械工具 ラチェットドライバー   DBR16

Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。

一本でさまざまなネジに使用可能。

 

 

ANEX  スリムオフセットドライバー3本組

狭い場所のネジにも対応

ネジ回し、スクリュードライバーの基本的な使い方

ネジ回し、スクリュードライバーのコツ

ドライバーを使う際は、回すことより、ネジに垂直に押しつける意識を強くすること。
力配分は押し6・回し4とか押し8・回し2といわれる。特にきつく締まったネジをゆるめる際にはカムアウトが起こりやすく、ネジの頭の溝をなめやすい。なめてしまうと、簡単にはネジが外せなくなる。

ただ、ドライバーは片手で作業するのが基本の工具であるため、ネジ方向に力をかけながら回すのは意外に難しい。自分の手に合っていて力をかけやすいグリップを選びたい。

ドライバー使い方基本1

ドライバー使い方基本

 

 

 

 

 

 

 

 

ネジ回し、スクリュードライバーの廻す方向

一般のネジはネジ回しで「時計方向(右)」に回すと締まり、「反時計方向(左)」に回すと緩みます。

ネジ回し、スクリュードライバーの廻す方向

 

ボルスターつきドライバー

軸の根元に六角のナット状の部分があるボルスターつきドライバーなら、両手での作業が可能になる。ここにメガネレンチやスパナをかければ、片手で押しつけ、もう片手で回しが行える。軸が六角のドライバーでも同様のことが可能だが、かなりサイズの小さなレンチが必要になる。

四角い軸のドライバーはペンチやプライヤーで回す使い方もあるが、握りながら使うのはかなり難しい。四角い軸を回すのなら、通常のペンチ類ではなくバイボルスターつきドライバースグリップを使いたい。

ボルスター

ボルスター

ボルスター2

 

 

 

 

ドライバー先端収まり

また、ネジの頭の溝のサイズに合ったドライバーを使うことも非常に重要。 ドライバーの先端を当ててみて、ガタつくようなら1サイズ大きなドライバーにかえること。サイズの小さなドライバーを使うと、すぐにカムアウトが起こる。マイナスの場合は起こりにくいが、プラスでは大きすぎるドライバーがうまく収まったように見えることもある。しかし、この場合もネジの頭の溝をなめやすい。

ネジ先端収まり

ネジ先端収まり

ドライバーの先端部分まで含めてビスの頭の溝にピッタリ収まるのが正しい状態。 ドライバーの先端が細いとガタつきができてしまう。 ドライバーの先端が太くてもビスの頭の溝に収まっているように見えることがあるが、奥まで届いていないので接触面積が少ない.

 

カムアウト cam out

ねじを推し進める力(推力)が不足しビットが十字から浮き上がり外れてしまうこと。

プラスドライバーの先端とネジの頭の溝は、回転方向に対して斜めに接する。そのため、ドライバーを回すと先端が溝の壁にそって登り、ドライバーを押し出そうとする。これがカムアウトだ。先端が浮いたまま強い力をかけると、接触面積が少なく位置も正しくないため、ビスの頭の金属がつぶれたり切れたりして溝をなめてしまう。

カムアウト

 

 

 

 

 

ネジ回し、スクリュードライバー 手入れ メンテナンス

残念ながら、ドライバーは手入れだけで長持ちさせることはできません。正しく使って、先端を大切にすることがすべてです。またマイナスドライバーは別として、研いでも正確には形作れません。次に使うネジをナメずにすむか、先端をよく見て、傷みがひどいものは捨てる。このチェックが必要です。

図は摩耗したり傷んだ先端の例です。羽根のカドが欠けたもの、すり減って丸くなったものは要注意です。古ハブラシで先端を掃除して、よく見てみましょう。
先端に適合するネジを差してみて、大きくガタガタするドライバーは廃棄。マグネットがないのに、ネジを差したまま持ち歩けるようなら完璧です。

ドライバー先端摩耗

ドライバー先端摩耗

ねじ回し、スクリュードライバー 機能別 種類

ドライバーにはいろいろな種類があり,目的に合わせて使い分け,同じ目的でも,小さいものから大きいものまでサイズもいろいろです。

精密ドライバー

時計やメガネのようなごく小さいネジを回すもので,すべてが金属製で,柄に相当するところの自由に回転する部分があり,この回転部分に人差し指をあてがい,親指と中指で回転させるのが基本的な使い方ですが,特にこだわらず,手のひらにあてがい,親指と人差し指で目的のものを回すほうが安定感があります。

ネジ自体も非常に小型のものですから,力を入れすぎて回すと,ネジの頭を壊してしまいますので,注意が必要です。
マイナスやブラスのものでいくつかの大きさのものが組合わさって,プラスチックケースなどに入ったセットものがありますので,これを用意しておくと,時計の電池交換やメガネのネジのゆるみの修理などに便利に使うことができます。
小さなビスナット用の精密ドライバーセット

精密ドライバー

 

 

 

 

 

 

精密ドライバーの使い方

精密ドライバーは通常のドライバーの規格より先端が小さく作られたもの。後端に自由に回転できる円板を備えたものが多い、一般のドライバーと同じように手全体で握る太いグリップを備えたものもある。

円板を備えたタイプなら、ネジに対する押しつけを確実に行えるので扱いやすい。

精密ドライバーを使う際に注意したいのは締めすぎ。精密ドライバーで扱うような小さなネジは、ネジ山や頭の溝はもちろん取りつけられる穴のネジ溝も弱いもの。強い力で締めると簡単に傷んでしまい、取り外しが困難になる。円板を備えたタイプなら指先で回すので、さほど強い力がかけられないので大丈夫だが、太いグリップを備えたものを使う場合は特に注意したい。

 

柄の後端に自由に回転することが   精密ドライバー1
できる円板が取りつけられている
ものなら押しながら回しやすい

 

 

一般的には手のひらに円板部分を  精密ドライバー2
当てて押し、親指と人差し指など
で軸を回す使い方をする

 

 

 

状況によっては、人差し指を円板  精密ドライバー3
部分に当てて押し、親指と中指な
どで軸を回すこともある

 

 

 

おすすめアネックス(ANEX) 精密ドライバーセット マイナス・プラス6本組 No.900

Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。

動画 精密ドライバー使い方、廻し方

 

プラスドライバー

文字どおりドライバーの先端が「十」型をしたもので,最近のネジのほとんどがプラスネジとなっていますから,一番使用されるドライバーです。

小さいネジに大きなドライバーは入りませんので,特に問題はありません。大きいネジに合わないサイズのドライバーを使用するとネジの頭を壊してしまいますので,注意してください。

使用する場所に合わせて,長さの違うものを数本用意しておくと便利です。これはプラスドライバーに限らず,すべてのドライバーについていえることです。

プラスドライバー3

プラスドライバー

 

 

 

 

 

 

おすすめ商品ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー プラス2×100 No.220

アマゾンでプラスドライバー部門でベストセラー1位の商品です。

サイズ:全長/300mm
仕様:マグネット入り
材質:クロームバナジューム鋼、全身焼入。

 

プラスドライバーの使い方 動画

 

マイナスドライバー

先端が「-」型をしたもので,最近この種類のネジは少なくなってきており,ネジを回すことより,隙間に挿入し,こじ開けたり,剥がしたりするツールとしての利用価値が多くなっています。

マイナスネジを回すときのコツとしては,ネジの頭の溝とドライバーをがたつかせないことです。また形状が「-」ですから,ネジの中心とドライバーの中心があわないことがあり,そのまま回すとネジの頭を痛めてしまいます。

マイナスドライバー

マイナスドライバー

 

 

 

 

 

おすすめ商品ベッセル(VESSEL) ボールグリップドライバー マイナス5.5×100 No.220

サイズ:全長/181.5mm
仕様:マグネット入り
材質:クロームバナジューム鋼、全身焼入。

 

 

星型ドライバー、トルクスドライバー

トルクスねじ(六角星型のねじ頭)を手動で着脱する工具でヘックスローブドライバーとも呼ばれています。

トルクスとは、1967年にアメリカで開発されたねじ頭の規格で、6つの角が出た星型をしているのが特長でプラスやマイナスねじよりもカムアウト現象(ドライバーの刃先がねじ頭から外れてしまう現象)が起こりにくく、特にヨーロッパで普及しています。

ちなみにヘックスローブとは6つの耳たぶ(hex lobe)という意味です。

六角や四角ドライブに比べて力の伝達が優れており、ビット先、ネジ頭の損傷が少なく、ねじ穴が垂直に立っているためビット先が浮き上がらず、上から押さえつける力がいりません。
PC、スマートホン等などに使用されるトルクスねじの締め付けに使用します。

星型ドライバー、トルクスドライバー

星型ドライバー、トルクスドライバー

 

星型ドライバー、トルクスドライバーの使い方

星型ドライバー、トルクスドライバーは1mm単位で作られている六角ボルトや六角穴付きボルトと違い、間違って小さいサイズのレンチを差し込んで回すとネジがなめてしまいます。

よって星型ドライバー、トルクスドライバーを使用する時は「大きなサイズから順番に試す」ことが重要です。

大きなサイズの星型ドライバー、トルクスドライバーの先端は入りませんから、順次にサイズをダウンさせて確実にサイズが適切なビットで回転させてください。

 

おすすめ SK11(エスケー11) トルクスネジ用ビット 8点セット

セット内容:T8・T10・T15・T20・T25・T27・T30・T40
全長:65mm
軸径:6.35mm六角軸

 

スタビドライバー

通常のドライバーを使うには、ビスの上に一定の空間が必要だが、狭い場所にもビスがある。そんな通常のドライバーが操作できない場所でも使えるのがスタビドライバーです。

手のひらにちょうど収まるぐらいの大きさでしっかり握つて強い力をかけることができる。

スタビドライバー

スタビドライバー

 

 

 

 

 

 

おすすめ商品 アネックス(ANEX) ワイドハンドル超短ミニスタービー差替式ドライバー ビット5本組 No.62

Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。

 

PBのマグネット式ビット差し替えスタビードライバー紹介 動画

 

 

磁性体ドライバー MGドライバー

軸に磁気を帯磁させたものは『磁気入り』『MG入り』『MG』と表示されています。

磁力があると刃先部にネジを吸いつけることができ、ネジを締めるときに役にたちます。

磁性体ドライバー

磁性体ドライバー

 

 

 

 

 

磁性体ドライバーの使い方 動画

 

非磁性体ドライバー

極端に強い磁石の周辺でのネジ止めで,鉄などでできた磁性体のドライバーを使用とすると,強烈な磁石に吸い付けられ,作業がうまくいきません。こんなときに使用するのが非磁性体ドライバーです。当然ドライバーは磁石にくっつきませんので,作業を楽にすることができます。
写真は,チタン製のドライバーです。

チタンドライバー

チタンドライバー

 

 

 

 

 

 

ボックスドライバー

プラスドライバーやマイナスドライバーは,ビスや木ネジを回すのに使用しますが,ボックスドライバーは,ナットを回すときに使用します。

特に,ネジを回していくと,ナットが滑って空回りしてしまうことがありますが,こんなときに,後ろ側からボックスドライバーをあてがって回すと,しっかりネジを締め付けることができます。別名,ナット回しといいます。
通常3mmや4mmのものがあればよいでしょう。
これ以上大きなものを回すときには,スパナやソケットレンチと呼ばれる工具を使います。

ボックスドライバー

ボックスドライバー

ボックスドライバー

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ商品 E-Value T型ナットドライバー 13MM

用途:六角ボルト・ナットの締付け、緩め作業
対辺寸法:13mm
軸:クロームバナジウム鋼(サテン仕上げ)
グリップ:PP+TPR樹脂

 

weraのボックスドライバー 動画

 

 

ラチェットドライバー ratchet

このドライバーは,回転させるとき,ドライバーの先端をネジの頭から離す必要がなく,押しつけたまま回せますので,素早くネジを締め付けたり,弛めたりすることができます。
締め付けと弛めはラチェット機構部についているレバーの切り替えにより行います。

このドライバーは、軸の根もとにラチェットという仕掛けが付いていて、右・固定・左の3通りに使える便利なものです。
ラチェットの切替スイッチを中央に合わせると、軸とハンドルが固定され、普通のドライバーとして使うことができます。切替スイッチを「右回し」に合わせると、右に回した時だげねじを回すことができ、左へ回すと空回りになります。

繰り返し手首を動かすだけで、バンドルをいちいち持ちかえる必要がなく、ねじを締めることができます。切替スイッチを「左回し」にすれば、右方向が空回りします。また、ラチェットの前の部分を指先で回せば、刃先だけを早回しすることができ、ねじの仮締めがしやすくなっています。
ラチェット機構は,ギアの歯を目的以外の方向に回転させないためのストッパーがあり,逆方向への回転は滑るようにできています。ネジの回転が軽いときはラチェット機構が動作しないことがあります。

ラチェットドライバー

ドライバーの先端(ビット)はプラス,マイナス,六角などの大小ものと交換できる。

アネックス(ANEX) ベントアップヘッド型オフセットラチェットドライバー ビット9本組 No.429

セット内容:超短ビット/-6・+1・+2・+3、六角超短ビット/2.5・3・4・5・6、ラチェットハンドル
サイズ:ラチェットハンドル/全長108mm
材質:ビット/クローム・モリブデン・バナジウム鋼
ギア枚数:16枚

 

ラチェットドライバーの使い方 動画

 

ショックドライバー、インパクト式ドライバー

ショックドライバーとは回転軸方向の衝撃力を先端の回転力にかえることができるドライバー。インパクトドライバーと呼ばれることもある。金づちなどで衝撃を与えることで、先端を強く押しつけているので、カムアウトを防ぎながら強い力がかけられる。先端を交換することでボルトやナットにも使用できる。

普通のドライバーでは緩めることのできない「溝のすり滅ったねじ」や「錆びついて固まっているねじ」を緩める時や、特に強く締め付ける時に使用します。ハンドルを握り、ねじを回す方向に手の力を加えながらハンドルの尻をハンマで叩くと、その力が回転に変化して容易にねじを締めたり緩めたりすることができます。
なお、電動のインパクトドライバーも同様の目的で使うことができる。押しつけが弱いとネジの頭の溝をなめてしまうので、押しつけをしっかり行うこと。

刃先はねじに合った大きさのものを、差し替えて使うようになっています。また、ソケットも使用できるように差込角(四角凸部)が付いているものもあります。

インパクト式ドライバー

ショックドライバー

 

 

 

 

 

 

 

 

ショックドライバーの使い方

ショツクドライバーはネジの頭の溝に合つた先端を使うことと、ネジの回転軸に垂直に使うことが重要。力加減にも注意が必要です。

ショツクドライバーはカムアウトが防がれているとはいっても、回転力が強すぎるとネジの頭の溝がねじ切れてしまうこともある。軽い力から始めて様子を見ていきたい。

 

また、ショックドライバーだけにたよらず他の対策も事前にほどこしておくといい。ネジ穴に入るように、ネジの頭と取りつけ面のすき間から浸透性のある防錆潤滑剤をスプレーすると、固着がゆるみやすい。スプレー直後ではなく、数分待つてからのほうがより効果が高まる。

 

①ショックドライバーは締める作業に使えるものショックドライバー1

もある。必ずゆるめる側にセットする

 

 

 

ショックドライバー2②ビットはゆるめるネジの頭の
溝にぴったりと合うものを選
ぶ。違っていると溝をなめる

 

 

ショックドライバー3③ビットをショックドライバー
にセットする。確実に奥まで
ビットが届くようにする

 

 

 

ショックドライバー4④ビットをネジに当てる。頭の
溝のなかにサビや汚れがある
ようなら取り除いておく

 

 

 

ショックドライバー5⑤ゆるめたいネジやボルトの回転軸に対して垂
直にショックドライバーを立てる

 

 

 

ショックドライバー6⑥ショックドライバーがぶれないように注意

しながらハンマーで一撃を与える

 

 

 

おすすめ商品 アネックス(ANEX) ネジとりインパクト No.1903-N

Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。

ネジに喰い込む進化した刃先形状
叩いてなめてしまったネジを取り外す!
なべネジ・皿ネジどちらとも対応
M3~6ネジ対応
ネジ取り専用

 

 

ショックドライバーの使い方 動画

メカドルゆきちゃんの解説 ショックドライバーの使い方 動画。

 

 

オートマチック式ドライバー

軸の回りに、らせん状の溝(スパイラル溝と言います)がついています。刃先をねじ頭に差し込み、バンドルを押しつけるだげで刃先が回って、ねじを締めることができます。ラチェット機構付きドライバーと同じように、右・固定・左の3通りに切り替えることができます。

押し付けたバンドルが戻る時は、刃先は空回りします。本体に組み込まれた駒とスパイラル溝が噛みあって回りますので、回り方も早く能率的です。刃先はねじに合った大きさのものを、差し替えて使うようになっています。

オートマチックドライバー

 

 

 

 

 

 SK11 オートマチックドライバー SAD-230

【用途】木に穴を開けたり、ネジなどの締め付け用。【機能・特徴】ハンドルを下方へ押え込むだけで、ネジ類を締め付けたり、緩めたり、木に穴をあけたり等の作業が簡単にできます。市販の六角対辺6.35mmビットが装着できるため、多種類の用途に使用できます。付属ビット:+1×+2、-4×-6、2.8mm木工用ドリル。

 

オートマチック式ドライバーの使い方 動画

 

差替ドライバー

これはハンドルと刃先(軸)が別になっていて、ハンドルの先の取付部(チャック)ヘ、使おうとする大きさの刃先を差し込んで使うものです。差し替え軸が4~8本ぐらいついていますので、ちょっとしたねじ締めや、持ち歩きなどには便利なものです。

差し替えドライバー

差し替えドライバー

 

 

 

 

 

 

おすすめ商品 ベッセル(VESSEL) ボールグリップ ビット差替グリップ No.220W

アマゾンで差替式ドライバー部門でベストセラー1位の商品です。

 

 

絶縁ドライバー

ハンドルと軸が特別の樹脂で絶縁されています。海外の規格で規定されたこのドライバーはショート事故や感電事故などの防止のために作られたもので、電気関係の仕事にも安心して使えるようになっています。ドライバーには、何ボルトの電圧に耐えられるかが表示されています。使用時には、絶縁手袋などの絶縁保護具を併用します。

電工用絶縁ドライバー

電工用絶縁ドライバー

 

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ商品 アネックス(ANEX) スリム絶縁ドライバー -6×150 No.7900

Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。

・刃先:[[+]]No.2 全長(mm):198 軸長(mm):100 被膜部先端部軸径(mm):φ6
・1000V絶縁仕様
・刃先:クロムモリブデンバナジウム鋼 ハンドル:ポリプロピレン(PP)、熱可塑エラストマー(TPE)

 

検電ドライバー  検電テスター

電灯線やラジオなどの電気を調べるセンサーの付いたドライバーで、低圧用(250V程度迄)と高圧用(15000V程度まで)の2種類があり、通電するとドライバーの中のネオン管がつく仕掛けになっています。低圧用の場合、検電の際にドライバーのハンドルの末端にあるネジを指で押え、刃先を+線に接触させれば、ハンドルの内部のネオン管が点灯し、通電していることが確認できます。

検電ドライバー

検電ドライバー

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ商品 ベッセル(VESSEL) LED検電ドライバー 低圧用 83L

Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。

●ポケットサイズ・収納に便利なペンシル型検電
●電源が通電しているかどうか簡単にチェック可能
●配線の導通テストが可能
●明るい光で見えやすい省電力LEDランプ仕様
●使用環境 交流(AC)100~240V、通電チェック可能、HOTアース判定可能、導通テスト可能

 

 

 

 

フレキシブルシャフト

ドライバーが入りにくい場所でも使えるようにしてくれるのが、曲げることができるフレキシブルシャフトだ。差し替え式ドライバーとともに使う。強い力はかけにくいが、困った時の最終兵器として活躍してくれることもある。

フレキシブルシャフトは可撓軸(かとうじく)または、たわみ軸とも呼ばれる可撓自在な回転軸のことを言います。回転力の伝達を要する離れた任意の方向の2点間へ効率良く、小動力・高回転を撓動することができるシャフトです。

フレキシブルシャフト

 

フレキシブルシャフトの構造

フレキシブルシャフトの構造

 

 

 

 

 

 

 

フレキシブルシャフトの使い方 動画

 

 

おすすめ アネックス(ANEX) フレキシブルシャフト 300mm AFS-300

Amazon’s Choice 商品、すぐに発送ができて、評価が高く、お求めやすい価格の商品です。

インパクトドライバー対応品。
フレキシブル部に内蔵された高張力インナーワイヤーは丈夫で強靭。
先端部分はゴムカバー付きなので、シッカリとホールドできます。
シャフト部は丈夫なため少々硬めですが長持ちいたします。

 

 

キャッチドライバー

奥まった場所にビスを装着する時は磁化ドライバーは便利ですがネジを装着する際にも使えないことはないが、かなり慎重な作業が必要です。

しかし、キャッチドライバーならツメでネジを保持できるので、落とす心配なく奥まつた位置に取りつけられる。コツをつかめば取り外す際にも使える。少しゆるめてネジの頭が浮き上がったら、ツメを開いた状態で横からネジに入れ、先端をネジの頭の溝に差してから、ツメを閉じればよい。

キャッチドライバー2

 

 

 

 

 

おすすめ商品 SK11 六角軸 ビスキャッチビット 90mm SBC-90

【用途】充電ドライバー・インパクトドライバーで使用できるビスキャッチビット。【特徴・機能】14.4Vインパクトドライバー対応です。ビスをしっかり保持しますので、狭い所でも簡単にネジ締めできます。マグネット付きビットでは、保持できないステンレスビスも、保持できます。

 

その他のドライバー

ハンドルが丸く大きく、回す時に力が入りやすくなった「電工用ドライバー」、狭い場所で使えるようハンドルも軸も思い切って短くした「スタビードライバー」、軸が四角形になっていて、スパナなどをかけて強い締め付けができる「角軸ドライバー」、などたくさんの種類があります。

 

ねじ回し、スクリュードライバー使用時のコツ、ポイント

安全確認事項:

1. ドライバーを鏨(タガネ)の代用として、ハンマで叩いたり、物をこじったりするのは、ドライバーを悪くしてあとで事故を起こす元になりますから絶対に禁止です。

安全確認事項1

2. ネジを締める時に、片手に材料を片手でドライバーを持って使用したりするのは大変危険ですので、禁止です。例えば、電気のテーブルタップなどを片手で持ち、片手でドライバーを使う時、ドライバーとネジがまっすぐにならないために不安定となり、ドライバーが外れたりして思わぬけがをする元になります。

安全確認事項2

3. 電気作業の時は、ショート事故や感電事故などの防止のために必ず元の電源を遮断してから行って下さい。普通のドライバーは絶縁されていません。

安全確認事項3

4. 作業時には、必ず保護めがねを着用して下さい。

保護メガネ 着用マーク

使用時の注意事項:

1. ドライバーは、ネジの溝に合った寸法のものを使うことが最も重要です。ねじの溝に合ったものを選ばないと力を入れているときに、ドライバーがねじの溝から外れて、思わぬ怪我をするもとになります。同時にネジの溝が壊れてしまい、締めにくくなったりはずしにくくなったりします。

ドライバー作業注意事項1

2. ドライバーを使用する前には、刃先に欠けや割れ、ヒビがないか、またハンドルが破損していないか確認っしてから使用して下さい。

ドライバー作業注意事項2

 

 

3. 無理な姿勢で作業をしないこと。常に足元をしっかりさせ、バランスを保つようにする。

4. 改造は禁止、加熱・加工などをした場合は、著しく品質が低下します。

5. 木に木ネジを締め付ける時は、はじめに木ネジをハンマーで叩いてまっすぐに立てておき、木ねじに左手を軽く添え、右手でドライバーで平らに回しながらねじ込んでいきます。その時にあまり力を入れて押しつけると木ネジは倒れてしまいます。また、硬い木や大きい木ねじをねじ込む時は、先に穴をあけておくと良いですが、柔らかい木の場合は木ねじが緩んで効かなくなる場合がありますので注意してください。

ネジ回し 代用

ねじ回しが手元にない時に手元にあるはさみ、定規、硬貨、カッター等でネジを廻しがちですが極力 代用品でネジを廻すことは避けた方が無難です。

作業自体が危険であるので怪我をする恐れがあります、また ネジ頭が摩耗、変形してネジが締まらない、緩まない要因を発生させます。

急がば回れ!” 安全な作業に徹しましょう!

ネジ回し 代用

まとめ  

ドライバーを選ぶ際は、必ずネジの溝に合ったドライバーを選ぶことが重要です。

理由はネジ頭の潰れ防止の為です、サイズが分からない時は、大きめのサイズから合わせていくのが鉄則です。

また、ネジを回すときの力のかけ方のは配分はネジの溝をつぶさないために、押し込む力と回す力は7:3が理想です。

 

又、ドライバー系の電動工具の種類として、電動ドリルドライバーやインパクトドライバー、インパクトレンチなどあり、それぞれ特徴があります。

関連記事:インパクトドライバーの選び方、使い方【図解】

 

*ねじ回しドライバーの選び方、使い方、手入れについては下記の文献に更に詳細な内容が記載されています。

 

参考文献:
1.DIY工具選びと使い方 著者:青山元男 ナツメ社
2.DIY 道具の便利手帳 監修:西沢正和 大泉書店
3.工作と工具ものしり百科 著者:加藤芳夫 電波新聞

 

 

 

 

コメント